今日は、自家焙煎のコーヒー教室に行ってきました ^^
自分で生豆を焙煎するのってはじめてです♪しかもはじめて生豆見ました。

香りはふつうの大豆の香りみたい。これがコーヒー豆に変身するのだからびっくりよね(>V<。)♪

photo:03

先生のコーヒーのお話では、なるほど~って思うことがたくさん。
あぁ。情報って大事だなぁ。ってつくづく思う(・v・)♪

健康なコーヒーをパン教室では提供したいのです ^^
これからの世の中、体にいいとか健康とかは、自分で選択する時代やからね。
提供する側は、体に良いものを伝えるのはあたりまえだと思う。うん♪


photo:01

実際にコーヒー豆を炒ってみた!

めちゃ香ばしいかおり♪ ゆったり豆の様子を見てるのも素敵な時間♪
パチパチ豆がはじけたり、ジュジュジュと音を立てたり^^

たったの3分くらいで、中~深炒りのコーヒー豆ができました。
コーヒーって、焦がす料理なんだって!すごい!!カックイイ!


photo:02

↑こちらが初自家焙煎のコーヒー豆です。つやがあってなかなかいい感じにできました♪


photo:04


スーパーで売ってる真空パックのコーヒーと炒りたてコーヒーの飲み比べ。
真空パックは開封したてなのに、ぜんぜん香りが少ない。
自家焙煎のと雲泥の差だよ!びっくりだわ。

そして、ドリップの状態ですでに違いが見えてきました^^


photo:05


スーパーのコーヒーはいつもの味。

炒りたてコーヒーの味は、豆みたいなコーヒーの味?というか、飲みやすいというか

とても体にやさしい味。なんとも言葉では表せないのだけど、
すごくおいしかったの!!(´V`*)

もっと勉強して、おいしい焙煎ができるようになるぞ!

そして、先生自家製のりんごケーキがまたコーヒーにぴったり♪♪

来月に喫茶店をオープンする素敵な方ともお話ができて、これまたしあわせなひと時でした!!
ありがとう♪♪