体内に何かが起こってるような気分の今日この頃

色々検査してますが大丈夫って

胃カメラ検査しました

逆流性食道炎だって

 

最近の胃カメラは楽ですね

いつ喉を通ったのか分かりませんでした

喉の麻酔だけで、です

鬱になりそうになったり、食欲落ちたり・・・

寝れない時も

壮年期の更年期?/笑

 

2012年1月からアメブロにお世話になっています

ここまで続くとは思いませんでした

私はインスタよりアメブロが好きかも

多くの方と繋がれて感謝です

人生捨てたもんじゃない

毎日を元気に大切に生きたいと思います

 

ってことで、前触れが長いですね

 

ツルバラの剪定誘引は終りました

肥料も入れました

白いシーツが出てないってお叱り受けましたが行方不明叫び

木立バラの本剪定は、来月 芽が出るまでに行います

 

まずクレマチスの土の入れ替えから

すぐに終わるからです叫び

 

大好きパープルプレナエレガンス

小さなお顔  葉も可愛いです

 

カルーレア・ラクジュアランス

ずっと好きだったんだぜカラオケ

やはり葉はアピールしません

一番好きかも

 

テクサ

大きなお顔は苦手ですがこれだけ咲いてくれると単体で楽しめますね

Kさん、サッキーしなくてごめんね

 

さあ 行きますよ~   奥さん

ロコ子さん 颯爽と登場

ゴム手袋 柔らかいことが一番条件

で暖かいことです

ガーデン用よりお台所用がいい

 

 

 

新旧枝咲きクレマチスの誘引です

ロコ子流なので

出来上がりから どうぞグッド!

 

枯れた葉っぱはパンパン手でたたいて、落とします

折れたようになっても大丈夫です

繋がっていれば、ですが

上まで巻きません

頂芽優勢はバラと同じかな

 

 

 

この芽   見落としが無いように

芽の両側のヒゲ?もカットします

小さな芽や上部の芽も私はカットします

なんでも残さない  これ大事

 

4月のガンジークリーム

開ききって不細工やね

 

 

こういうお顔です

 

新枝咲きのクレマチス

お世話が楽なのでほとんどがこのタイプのロコ子ガーデン

細麺が絡まってる状態の根っこ/笑

新枝咲きなので、上部の枝はカットしてます

バラと同じく底はカット   指先の部分

まわりはバラと同じくトントン  いや、ドンドンかな

土落とします

 

土の中から新芽が見え隠れ

 

同じ鉢に戻します

この時、必ず深植え   これ大事

土はバラと同じ   これ自己責任叫び

 

 

同じく新枝咲きですが

こういうタイプの枝の場合

よく見てね

太い枝の両脇からしっかりした新芽が見える株は

その新芽の上でカットしてます

新枝咲きにも2種類のカットがあると思う

この芽は切れないかな

カットしても出てくるのかな

4月ごろから日に日に伸びだしますが

このタイプはこの新芽から伸びます

 

上のタイプは地中から沢山芽が出てきます(間引きます)

クレマチスはバラほど学ばないで、経験だけで育ててきました

なので自己責任叫び

 

逃げのロコ子叫び

 

クレマさんとミニさんの春待ちコーナー

クレマさんは鉢で育てると楽しいですね

バラの誘引の空いた場所に誘引したりできます

枝が伸びた鉢を持ってウロウロ

楽しい時間です   私の庭だから何でも有りやし叫び

バラと絡ませることはありません

単体で楽しんでます

 

 

ミニバラ みさきちゃん

ミニさんはほとんど5センチ位にカットしてます

まだ長いらしい叫び

真中高めに、周りを低くすると、こんもりフロリバンダ状態

真中低く周りを長く残すと、開花したら重みで回りが垂れます

色々楽しめるミニさん

 

まつお社長さん曰く「ミニバラは消毒と肥料やで」 って グッド! 

 

ミニバラのリングがご所望のブロガーさんのために

夢乙女のリング仕立てです

頂芽優勢

咲く枝を咲かせたい場所に誘引

です

不細工なので遠目に見てね

 

数年前の画像

Wリングです   遊び心満載

この細いリングが上のようになります

 

ホムセンで買った安物の半円の支柱2本を挿します

揺れないように補強

 

両サイドに振り分けますが、これは枝の残しすぎです

 

左右から回して真中でカット

 

これも残しすぎ

面倒なのでビニタイで結束

 

側枝の赤いポチが芽です

この細い枝を大切にします

上部は絶対に咲きます

が、サイドは?

この細い枝をクルクル誘引

もしくは多くの細枝を段々に残してカットとか

 

 

こうね、細い枝をくるくるシーンです

書くって難しい

 

小輪バラ色々ありますが

芽の間隔の短い事、ステムが短いほうが可愛いです

それが夢乙女かな

 

コマツさんのエントランスのリングに憧れて

当時どこにも作り方が出てなくて

巻けば出来る?  いやそうじゃないよね

って、小さな脳みそでいっぱい考えました/笑

 

今は仕立て方、出てますよ、探せば

 

バラ遊び楽しんでくださいね

 

 

いつも有難う~

暖かいコメントにメッセ

感謝です

8年目 突入~  これからも楽しみます

 

    ロコ子

 

有難う~   ピートモス被ったちび