好天の京都 ロコ子痴ほう  ちゃう 地方叫び

朝一お気に入りのエプロンなんかしちゃって庭パト

高台なのでご近所さんからは見えません

でもオシャレしたときは 道路沿いの門扉まで降りて

ゆっくり ヴィオラさんに水やりしっちゃたりなんかして叫び

 

時間があるとバラの教本読み漁ってたのは数年前

今はTVの前ですが

CSかBS放送が多いです

アニマルプラネット・ナシジオワイルド・ワイルドライフ等

動物の生態やスポーツの番組も見ます

 

悪者扱いされることが多いハイエナやリカオン  

リカオンは子供を守るために、狩りに出る若者の他は巣穴でお留守番

ケガをしたもの、年老いたものもお留守番です

狩りで得た肉は吐き出して公平に与えられます

恥ずかしくなりますね

カラスも介護するそうです

カラスのカ~って鳴き声はお母さんのカ~だって聞いたことあります

命の大切さ 動物から学ばないといけないのか

狼は一生夫婦   雄の死骸の横でずっと横たわってる雌が不憫でした

私ならさっさと帰る叫び

 

毎年咲きます 

どこからきたのかヒヤシンス

お福ちゃんのお空学校の入学式に口元に置いてあげました

ずっと強制給仕でした

食べたくないのに無理やり口に入れられてしょぼん

可哀想でした

でも生きてほしいから  少しでも長く生きてほしいから

って思ってたしょぼん

お口が臭くなってたので1本のヒヤシンスを

周りはありったけのクリローさんを入れてあげました

福ちゃん可愛かったな~

 

 

 

福~  今年も咲いたよ~

 

ロスとちびがお庭に出ると福も出たがる

怖がりだから車の音がするとリビングに走って逃げる/笑

福の動画を次男が持ってるらしい

よかった・・・

 

 

冬の間 コンデジ使ってました

お久しぶりのデジイチ

変わらんて?

満開ですね

 

150円だって

お迎えするでしょう?

花友に798円の新苗と、このクレマさんの事LINEしたら

すぐに二人がお迎えに/笑

恐るべし、おばはん連絡網

 

モンタナ系

ずっと 好きだったんだぜカラオケ

でも毎年枯らすんだぜ

 

 

3回目かな

液肥サービスデーグッド!

鉢バラと草花にだけ使いました 

昨年の画像で

ハイポは2000倍

活性剤リキダスなら500倍

第一リン酸カリ 使うなら500倍

バケツに3種類入れてシェイク

で、ジョウロで入れていきます

160㍑   少し余りました

 

明日雨じゃなかったら2回目の消毒します

 

新芽は人と同じで若いと脂ぎってます/笑

菌も入りにくい

羨ましい

 

 

隙あらば誘引叫び

クレマチスもバラも同じです

 

ガンジークリーム 早咲きクレマ

 

ココから伸びます

奥さん  ココが花じゃないですよ

 

クレマさん新枝咲き  土筆のように出てきます

株の根っこの大きさで鉢が決まります

 

大きな鉢、大きな根っこってことですね

で、これだけ伸びてるので間引くと一気に成長するかな

 

 

間引きです

まだ間引きます  保険でまだ残してますが

 

いろいろな咲かし方

テグス使いました

 

どの株ももちろん頂芽優勢

誘引と肥料ですね

 

トレリスやオベリスクなど

 

 

 

 

パープルプレナエレガンスかな

好みです

 

折れないように倒して結束

 

クレマさんの鉢にはビニタイ置いてます

 

30センチくらいになると方向付けします

急に倒すとポキですよ

誘引したいほうにね

 

 

いつも有難う~

明日はクレマさんの肥料入れとオルトランデーかな

 

毎日楽しい庭パトです

 

よく言われますが・・・

私は週末ガーデナーです

土日と平日の朝少ししか庭に出ません

それも気が向かないと

几帳面でもないです

嫌なことは避けて通ります/笑

でもバラは強いです

私のような横着ロザリアンでも咲いてくれます

高価な土も肥料も使ってません

味方はお日様かな

冬場の土を作ることは好きですから一生懸命します

クラウンの観察もします

それくらいなんです

 

 

   ロコ子