ロコ子さん明日飛行機で飛びます

最近ずっとLCCしょぼん   水だけ・・・

第二ターミナル  コストコの倉庫かと思った叫び

防火扉のような向こうが滑走路だった・・・

空港使用料が安いからね

 

明日は第一ターミナル

久々に機内食かな

カードラウンジ使える   そこか?

 

おかあしゃん また来るれしゅか?

お福たんたちの近くへ行くよ~

ロス兄ちゃんとちーちゃん兄ちゃんもお顔見せてよね

 

 

関西空港へ行くためにJRの早割切符買います

ちょっと前まではグリーンの窓口でしたが今は券売機

実は苦手・・・

喋って買いたいアナログロザリアン

しばし券売機の前で佇む・・・

タッチパネルで前に進むも、どうも金額がおかしい・・・ヤバイ

結局駅員さんに聞きました

すぐに買えました

親切なお兄さんでした

 

最後の一言「難しいですよね、そう思いますよ」って  優しくえーん

あれ?なんか抵抗ある/笑

次から一人で買えるもん

 

苦手な消毒

今はシュポシュポシャ~って8ℓの手動噴霧器ですが

そろそろ電動噴霧器の出動も近くなってきました

電噴だと40ℓ~60ℓを使います

なので小瓶では無理です

電噴無駄が多すぎじゃないかな

殺菌剤はローテーションです   色々置いてます

置いてるだけとも言う

適時適量に適当  ロコ子流

梅雨までは頑張る   あと知らん叫び

 

 

倍数書きます

すぐに忘れるから

 

 

右向け右

オールドローズの葉

特有の優しさ   美しいです

ボローニャかな

芽が飛ぶと凹む

なんで?  どこが悪い?

枝選びに反省   でカットする

見たくないから

か、雑貨で隠す   恥ずかしいから

 

 

すっかすっかだったアース誘引

細かく横向きに巻いてます

もはもはになってきてシュートが出だしました

まだやって叫び

 

 

オールドのオベリスク仕立て

ムンディかな

 

地際葉っぱ取ります

上まで巻きません

内芽も取ります

キレイに咲いたらアップします

きちゃなかったら忘れてください叫び

 

 

コレ台木やね   ポキ

大きくなると7枚葉なので分かりますよ

 

 

パパさんが鉢を移動させてネームプレート落としました  君の名は?

下葉もう少し取ります

育てる人と置く場所でも異なりますが私は鉢の1.5倍の作り方が好きです

まだ小さいですね

咲くと変わると思いますが

 

 

デルバールのアレゴリー

まつおさんで大人色のラベルに惚れました

ラブストーリーは突然にです   奥さん

 

君があんまりステキだ~からカラオケ

もういいて?グッド!

株元 風が通るように

 

 

 

寸足らずな 一応シュラブらしい2株/笑   誰?

行くとこなくて左右誘引叫び

咲くでしょう ソニアさん

 

 

矢島ローズ

カラーオブジュピター

昨年ロコ子ガーデンへ

蕾は見ましたが開花させてません

近辺では入手できません

大切なバラ

やっとここまで

もう少しカットしようか?

会いたいな   ミステリアスなバラですね

 

 

ピンクグリーンアイス

やっとお目覚め

グリーンアイスのように強健じゃないような・・・

 

昨年の画像

もっと咲くと思うけど

一応接ぎ木でお迎えです

ミニなのに一丁前に接ぎ木だって叫び

1800円/笑   しっかり覚えてます

鉢が汚いぞロコ子

 

 

挿し木のミニさん達が出番待ちしてます

ミニバラは消毒と肥料 ってまつお社長さん談

 

この時期の水やりも難しいです

根っこは乾湿繰り返して成長します

毎日の水遣りは不要です

この段階では、ですよ

 

サッキーのグリーンアイス

開花すると重みで垂れます

たら~ って

 

 

フロリバンダのアイスバーグ

ロコ子ガーデンには3株露地植えしてます

一番優秀な子

どこでカットしてもよく咲きます

樹形もグッド!

ブリリアントアイスバーグはセンターポジです

昨年ブラッシングアイスバーグもお迎え

バーガンディアイスバーグも在宅です

どれだけ好きやねん叫び

 

 

ラ・ベルボー

思い切りカット

デカくなりすぎ

 

 

小さな蕾が出来ました

蕾が見えてからが長いですね

30日から40日かかります

冬場のお世話の結果発表です

調子良い子もいれば悪い子もいます

ひっくるめてロコ子ガーデンの子

だから楽しいバラのお世話

100点が無い

ナンバー1じゃなくてオンリー1

楽しいことが一番です

 

今年もあとひと月でハイシーズン

多くの笑顔にお会いできますように

 

いつも有難う~

 

京都亀岡オープンガーデン

5月18.19日です

ガレリア亀岡が受付になります

参加庭の冊子が亀岡駅やガレリアで販売されてるらしいです

ガーデンはもちろん無料です

50邸以上の参加と聞いてます

我が家は大小ワンニャン大歓迎/笑

撮影会されてます/笑

 

   ロコ子