今朝まつお園芸さんへ

おはようございま~す

元気にご挨拶していただけます

来てよかった    そこか?/笑

 

ポールズの確認したくてゆっくり見学

その後 一人でコーヒータイム

インスタでアップしましたが  素晴らしかったです

平日の午前中最高グッド!

 

さて我が家ですが

5時起床   ちょこっと寒い

寝癖?  そんなの関係ねえ叫び

汚いジャージ?   見えないから関係ねえ叫び

歯磨きまだだから口が臭い?   誰もいないから 関係ねえ叫び

 

って、カメラとスマホ持って  庭パト

リビングを走ってます

 

5:30  頃の画像です

 

フロリのアイスバーグが開花

 

お日様   ちょっと待ってよね

バロンさん

 

ナナシーズのフロリ

後方は シンパシー

 

トーマスのスタンダード

かなり短く剪定しましたが・・・

憧れてたスタンダードです

T&Nさん製

右のビヨ~ンは半分くらいにカットやね

空き家が・・・

 

 

昨年はロヴリッター

今年はパルファム

もうちょっと

 

今年はステムが長いね

絵にならない

ロンサール&ロココ

 

 

 

カマユーかな

咲き進まないように影に入れてました

 

 

冬にネームプレートがなくなって・・・

君誰?

粉粧楼でした

花びらの外側が痛んでる

 

 

真ん中から咲きますから

真ん中の花が痛んだら真ん中だけカットしますよね

右手にカメラ  左で鋏  難しい

 

 

 

アブ様のびよ~んの枝

 

カット

 

半分以上  それ以上

70%くらい落としました

5枚葉の上  今回は外芽

内芽のほうがよかったね  左に伸びるから

 

 

オリビアさん

これだけカット

三分の一程度をカットしました

 

 

 

紅玉

真ん中にベーサルシュートが出て成長しています

 

 

まっすぐ支柱立てて保護

伸びては結束また結束

で、成長促します

来年の主幹になります

 

汚い手しょぼん   年が隠せないしょぼん

 

後始末が辛い

朝一カットして夕方にレレレ

軽くなってるから

 

 

満開の時に置き肥です

有機肥料は分解されて根っこに効くのに3週間とか?

ホンマかいな?

で、満開の今らしいです

その後花がらカット

で、5枚葉の付け根から新芽でます

開花まで 今からだと浅くカットしたら30日

深いと40日?  かな

夏花になるので我が家ではポキしてます

2番花と呼ばれる花の時期です

っていうよりシュート出すための肥料って考えます

 

面倒なので一斉に置いています

来週かな

 

開花の後は根っこもお疲れです

自分ばかりアリナ○ン飲まないで バラさんにもカリを

微粉ハイポがいいのでしょうが ロコ子ガーデンは大所帯

なのでこのカリを溶かしたものに活性剤をプラスして

薄めの液肥も

ロコ子流 微粉ハイポグッド!

根っこはカリが好物です

 

水溶性のカリ

398円だっけ

 

 

リーフ大好きロコ子さん

オープンガーデンにヒューケラを見に来られる方が叫び

挿し木で増やします

 

 

 

クレマチスがやっと咲き始めました

 

淡い色でよく咲いてくれます

 

 

木立鉢バラさん

今年もよく咲いてくれました

うつむいて笑顔でしたが ツルバラと交代です

上向いて笑顔のロコ子ガーデンです

口開けないように/笑

 

今年もお疲れさま  有難うね

多くの人を笑顔にしてくれました

過酷な気温だけど強く成長してほしいです

 

 

センスもなく  可愛い構造物もなししょぼん

元気な株だけが取り柄のロコ子ガーデンです

 

あと少し 楽しめます

 

 

いつも有難う~

またお会いできますように

 

ロコ子