福ちゃんの夢を見ました

初めてかな

 

私の車のドアが開いてて、飛び出したので

周りの人に捕まえて~

 

福は人見知りするから

大きな声と追いかけるのはやめて~

って叫んでた夢

福は振り向かなかった・・・

 

チューちゃんの持ってこい遊びが上手でした

エンドレス

咥える時は、走って回転レシーブします

もっと遊んであげればよかった・・・

 

また 逢いたいな

 

 

 

奥さん  始まりましたね

クレマチスのツルの誘引

 

新旧枝咲は短いですがしっかりしてます

 

コレ 花炎

どうも危なっかしいな

折れないようにゆっくりと

気を使うわ

息を止めて 結束

苦しい

 

 

新枝咲は もう少し待機

出具合でポジ決めます

これが楽しいんだわ

 

 

どれが早い?って

毎朝観察

 

一気に ニョキニョキ

戻り寒波やお尻でポキとかもあるあるなので

もう少し暖かくなってから5本くらいにします

 

長いのではなくて 太い枝を残してます

このままだとお花が少ないかな

間引く事  大切です

 

 

こういう出方の新枝咲もあるよね

すごく太い主幹が2本

側芽を間引いてます

教わったんじゃなくて、そう思ったから

だから 良い子は真似をしないでね/笑

 

 

 

ちょっと楽しみな子

パープルプレナエレガンスや

メアリーローズやアバンギャルドみたいやね

 

 

挿し木バラ株

まだ土が沈んでないから

深植えになって何がどうなってこうなったのか/笑

良い芽は残しましょう

 

 

思い切ってカットのロンサール

絶対にシュート出すグッド!

 

赤ポチが3つ

左が東方向

でも右に引っ張りたいポジ

3つの赤ポチしばらく観察です

 

2年後の主幹にな~れ

 

調子に乗ってロコ子さんのロココも

やっちゃいました

おーい  シュート

 

って、これ?

青々しい細いシュートを残すから

両サイドから出てきました

この細い枝から

この枝以上太さは見込めませんからポキ

 

 

 

この例だとよくわかるね

放置しとくと10センチくらい枝が出て葉だけってパターンかな

ポキ

後始末が悪いよね

 

一番嫌いなパターン

ERティクリッパーです

大好きな鼻ぺちゃさん

太さも申し分ないと、誘引に使いましたが

芽が飛んでます

手前から先端まで芽が無い

頂芽優勢で出るはずが

養分が行き届かなかったのか

 

下の枝から上がってきますから

お禿にはならないけど

ここでカットします

まだまだ枝と芽の見極めが甘い

 

 

ギヨーさんの ツルバラ

ロソマーネジャノン

好きじゃないけど

抜く必要もないって

この間隔  凄くない?

お花もばっちり咲きます

苦手なんだけどね

 

 

安曇野の適当噴水誘引に新芽がいっぱい

 

 

 

挿し木のレイニーブルー

まだまだちびっ子だけど

ちょっと遊んでみました

 

 

 

 

毎日楽しい季節です

消毒さえなければ・・・

 

まだ一回ですが

 

4.5日間隔で

2000倍以上の液肥

リキダス500倍(ケチ)

第一リン酸カリ500倍入れてます

 

 

月一のオルトラン顆粒

クレマチスの肥料も月一ね

 

いつも有難う~

 

ロコ子