Stay  Home

 

 

 

母ちゃん

俺たち ずっと Stay Home だけど・・・

 

デカい鼻の穴 うまく隠したな

って、俺も母ちゃんに似?   by ちびドラ

 

 

 

やるときはやる  ロコ子さん

やれば出来るは 魔法の合言葉

って校歌があったね  

甲子園常連校の校歌

 

もさもさの鉢バラの枝抜き

抜きまくり

 

 

マチルダかな

一番抜いたと思う

 

上から見てもわかりません

横から見てもわかりません

下から見ると よくわかる

これって 教本に書いてないですよ

こういうこと 書いてくれないから

私たちは 立ち止まることになるっちゅうねんグッド!

 

大苗買って 接ぎ木テープ外せって10年前の教本には書いてなかった

新苗買って 接ぎ木テープ外すなって10年前の教本には書いてなかった

剪定鋏の持ち方も分からない素人には

どの教本も難しかった

遠い昔・・ ・

若かったな ロコ子さん叫び

 

1回目の枝抜き(蕾が見えない頃)10日位前かな

この後 昨日やりました

 

 

 

昨日

あれ? マチルダお嬢様じゃじゃないよね

オリビアさん? だよね

この細い枝は

 

 

この辺りになると少々お疲れのロコ子さん

段々適当になってくる  悪い癖

ブラインド 出開き 落とす

なら風通しもよくなる

 

下葉がまだ落とせてないね

向うが見える

たぶん クロード・モネさん

 

 

プリーズ・パルファン

南に向けています

根っこが張ってフェンスが自立出来たら

方向替えます

だってトレリスですから両面から楽しみたいですよね

お日様、大好きですから

 

 

ロサ・ムンディ  だと思う/笑

だと 思ってる  かな

絶好調

今はオベリスクの高さの6・7割位の成長です

これから開花すれば8割位で収まると思う

一番美しく見える高さ  だと思っています

 

枝が柔らかいとオベリスク遊びが可能

品種選びもまた楽しい

いっぱい失敗してきました

ジュランビルを巻いたことも有り/爆

恥ずかしいから秘密

 

 

 

ガンジークリム開花

少し飽きたかな? 大輪苦手~

 

 

でもこの咲きかけ見ると

抜くの止めようかなって思う

優柔不断のロザリアン

今朝の6時前

 

 

バラ作業が落ち着くと

何やら色々欲しくなる 病気

のばらさんのマネッこでパロマすみれお迎えしました

頂き物の缶にIN

どうもセンス無いわしょぼん

 

 

こちらはデカい パンダすみれ

こぼれ種で増えまくった株を頂戴しました

鉢が無い・・・

 

 

9時から4時まで

30分だけ休憩して・・・

 

バラは美しくなりました

ロコ子さんは日焼けして汚くなりましたけど

 

また会える

 

 

 

 

もうすぐ会える

だから頑張れる

 

   

 冬作業の結果発表が間近

85点 欲しいな

無理かな

 

 

毎日景色が変わるので

楽しみです

 

先日、このご時世に 長男が38.5度の発熱

何処の病院も受け付けてもらえず

薬も頂けない

あちこち連絡しても話し中

やっと通じたら 電話のたらいまわしで

結局 自宅待機しろの一点張り

 

もちろん仕事は2週間のロングバケーション

2日目に熱も下がりましたらよかったですが

受け付けてもらうには

最低何日の熱が続かないとダメなのか?

それで間に合うのか?

重症になってからでは遅くない?

思いました

今月初旬の話です

お年寄りでも同じ対応なのかな?

 

食っちゃ寝

食っちゃ寝

で、太って仕事に行きました

お騒がせの馬鹿野郎です

 

どこにマスクが売ってますか?

どこで何時に並べば買えますか?

 

いっぱい???です

 

乗りきりましょうね 

 

コロナに負けないように

自己防衛です  奥さん

 

いつも有難う~

 

ロコ子