こんにちは~

 

梅雨の晴れ間に消毒

 

頑張るロコ子さんですが・・・

 

今年もご来訪

ブラックスポットムキーッ

 

付き合って行くしかないと

諦めてますが・・・

 

そんなにキレイに出なくても  ね

 

マジックで書いてないですよ

 

こちらも登場

庭の端っこに植栽の

ファンタンラトゥール

わざわざ深植えしたのに

てっちゃんの仕業

 

 

コガネキッズ見つけたので

丁度 ダイアジノン散布してた時でした

幼虫に効きます

後ろの割れたお皿にダイジノン入れて

地面に散布

花さか婆さん状態

 

 

おまけにガンシュ叫び

これも付き合って行くしかないかなと

右じゃないです

真中に出来てました

一回り小さくします

1枝 切ります

 

 

プロスペリティ

鉢株を どこかの講習会で頂いて

早速植えこんで、元気いっぱいのシュートが

鉢じゃ苦しかったよね

 

クラウン見ると 出過ぎ

なので古い枝はカットしました

奥の右やね

クラウンの表面積の半分が理想とか

いつも基準にしてます

クラウンみて迷うと 思い出す

 

 

シュートの結束

太るので緩めに

まつお社長さん 談

 

腰に剪定鋏と麻紐はこの季節は必要です

水やりの時も麻紐持ってます

ポケットで絡まって ヒステリックになりそう

あるある でしょう?

 

 

ホース引っ張りながらポキポキ

小さい時にポキ

 

開花すると害虫が集まります

虫を呼ぶために香り振りまいてるから

当たり前なんだけど

土に産卵までするし

うん○もするしムキーッ

 

 

葉物大好き ロコ子さん

キミキフガ?

お花はカット/笑

ホスタもヒューケラもお花はカット

葉が好きなんです

ポールズの下で涼しげです

 

 

キレイでしょう?

3度目の正直

ピンクサイラン

3回 冬越し出来ました

2回枯らしてます  

意地の3回目

デカくなりすぎて/笑

今年は株分けします/笑

 

 

デカっ

ついでだから バラと同じように肥料と液肥/笑

で、こんなになりました

 

 

こちらは黒っぽいサイラン

お名前忘れました

 

まーちゃんガーデンから安価でお迎え

嬉しかったわ

育ってるよ

この子は寒さに強いですグッド!

 

 

パパさんがいつ花咲くんや?って

咲くかムキーッ

そのうち サイラン馬鹿になりそう

 

コルジネアは好みじゃないですが

デカイのお迎えしてしまいました叫び

でもコルジネアはコルジネアだし・・・

放置気味

 

やっぱり サイランやねグッド!

キレイ~

 

グリーンガーデンにポツンと一花

イヴ ピアッチェ

最高級の切り花とか

高級感 漂ってますね

お隣は 素っ裸のガブ様

 

 

ミーハー ロコ子さん

巷で話題のフルボ酸

根っこの張りにいいそうです

今のところ株は元気ですが

夏バテの頃に使ってみようかな

250倍?

500倍でいいかな叫び

アタック? 意味不明

 

 

小さなモンタナ系のクレマチス

挿し木で頂戴しました

 

開花後 立枯れ怖いから 半日陰に移動

どこまで伸びる?

急に枯れそうで 怖いです

肥料入れなくていいかな

朝顔か?叫び

 

 

ホウキ

ジョウロ

ホース

三種の神器/笑

どこかで写ってるしょぼん

 

愛してると言ってくれ

再放送ですが終りました

リンゴに木の下で再開した二人

思わず  にやっドキドキ

 

 

いつも有難う~

 

ロコ子