こんにちは!気合いピスケ



先日、2号機で

事件

が発生しました…あんぐりうさぎ
(最近事件ばかりですね笑)







2号機の中身、

とっっっっっても

空気がキレイカナヘイきらきらです。
(真空ってやつです)





私たちが吸っている、この、


はい!今吸ったその!!!空気は、



いろーーんな、目には見えない
ゴミや大量の分子が紛れているので

装置の中には、
この空気が入らないようにしなきゃいけないのですねあんぐりピスケあんぐりピスケ







船底に穴空いてたら、水が入ってきてしまうので
スキマあっちゃダメだよ!!!気合いピスケ


みたいなイメージですねニコニコ





だから、






スキマは大敵きらりーんカナヘイきらきら





なのです。笑










そんなわけで、装置には

ガスケット

ってゆー、銅で出来た使い捨ての部品があります。
(でっかい5円玉みたいな見た目つながるピスケ)






銅はたたいたり圧力を加えると、よく伸びるので
例えばパイプとパイプの間に挟んで


ぎゅっ


と力を込めると



銅が伸びて、スキマが埋まる



というわけです!!!!



↓↓↓







{86F1EEB6-642B-4E42-A8F2-3679C6E511CD}











こんな感じです笑真顔真顔





で、このガスケット君ですが
伸びるのはいいんですけど、


たまにフィットしすぎて、
新しいガスケットと交換したいのに、





外れない…ニコニコ





ってなるんですね笑(O_O)
そう、今回も…照れ






はい、長くなってきたのでここまでにします!!笑



読んでいただきありがとうございました照れピンクハート