みなさま、明けましておめでとうございます!


{E3B5225F-28E7-4A1D-9C60-B844967AB88F:01}



2016年、新たな年が始まり1週間。

いかがでしょうか?

七草粥は食べましたか??



わたしは年始からこのように、、、、


{D4D8DEAD-2C19-4919-9453-AF0455356846:01}

{62825ACC-0C80-4AA3-A28D-242B870F3F14:01}

{63682D4C-5EF0-4D55-86C0-6FCE9B8FAC17:01}

{AB8159B0-FAE1-4FEA-B891-246D1F8452AB:01}

{71E60348-2364-46F8-84CA-2B31743EA5CF:01}

{8412F1EC-15C5-4A9F-BD40-1538D4034E4F:01}



食べまくり!もぐもぐ星もぐもぐ星

友人宅にもお邪魔してお正月からとても賑やかに、刺激的に過ごすことが出来ました照れ

気持ちの良い時間を過ごせて幸せピンクハート



そしてルンルン



昨年感じたことをまとめようと思いましたが


沢山あり過ぎて、

とったメモが盛りだくさん 笑



でも読み返すと、大切なことは絞られてきますニコ


行き着く答えはだいたい一緒。


自愛とかよく言いますが、、


つい最近友人とのやり取りで出てきた言葉

『自分の機嫌をとる』

です。



私自身がいかに気持ちよく過ごすか、
気持ちよく生きるかが
全てに繋がる気がしています。

大切なのは自分自身です。

でも他人に冷たくとか

自分勝手って意味ではないですよ!



自分だけで自分をある程度満たす。

それが軸や余裕、冷静さを生むのかな、と。




誰かを気持ちよくしてあげるために動くことも好きだし大切です。
私もつい出しゃばってしまいます。


でも、自分自身が信念を持って、

ある程度満たされていない状態だと、、ショボーン

他人への思いやりは

いざというときに非常に脆く、

結局上っ面なものになってしまう気がします。ガーン

さらに他人を許すことも出来なくなります。

私がそうでしたからショボーン





日頃から自分を満たし、

己の軸や冷静さ、余裕を再確認することがポイントなのかな、と思います。


当たり前じゃん!って思うでしょ?

でも、ホントにそれ出来てるかな??

って思います。

私はやっと気付けてきた所です。



なんて チュー


一個人の意見ですが、、アセアセ



とにかく他人より自分に期待して
煽てていきましょうラブ


気持ちよく。


私にとっては、

それがポールダンスやショーであり

自分が思うオシャレをして外に出ること

いろんな人と話すこと

好きなインテリアのレストランやホテルへお出掛けすること

好きなジャンルの音楽を聴いて踊ることだったりします ウインク


ひとりよがりなことではなく、それは周りに伝わるものだと思います。



そんな感じで猿

『自分の機嫌をとる』

本年も宜しくお願い致します爆笑キラキラ


FUMI



{AFA3598B-3912-4323-A390-267646A7D4F1:01}



---------------------------------------

1月のレッスンはこちら!

ピンクハートショーガール ダンスクラス
毎週日曜日 14:30~15:45(75分)


ハートベーシッククラス
(ポールダンスが初めての方のクラス)
毎週日曜日 19:15~20:30(75分)


★Pole & Dance Studio [Grace A] <三軒茶屋駅より徒歩1分>
http://www.poledance.jp/

★ご予約はこちらまでお願いいたします
contact@poledance.jp