2017.7.3生まれの男の子
2020.4.1予定日の女の子
もうすぐ2児の母になりますニコニコ

2歳息子(偏食息子についての過去記事)
のごはん記録と大好きなコスメについて
書くことが多いと思いますラブラブ
コスメ投稿は主にカメラInstagram

気軽にコメントしてくださいね音譜


購入したものをまとめていますカメラ








ちす\(^o^)/


火曜、水曜は旦那がたまにしかない2連休だったので、昨日は久しぶりにママと2人だった息子。





ですよね…笑い泣き

起きてからパパに会いたかったって1時間近く暴れ倒した息子。。

午前中いっぱいはずっと不機嫌でした。。

生まれた時から反り返りが強くて、ぐずったり嫌なことがあるとすぐに後ろにばたんって倒れたり、首が座ってからは足と首だけでブリッジみたいにして泣いたり、何回首を折るんじゃないかとヒヤヒヤしたことか…えーん

今でもぐずると頭がわたしに飛んできたり…




息子はパパが大好きで、朝ちょっと会えるだけでも嬉しいみたいで、起きたときにもういない、休みの次の日はだいたいこんなかんじです…えーん


夜寝るときは絶対


ママがいい!
パパは無視!!!!!


っていうくせに…笑


普段わたしが怒るようなことを旦那は笑いながら余裕で対応できるし、わたしは怒ってばっかりだし、母は損だなぁぶーっておもうけど、2人目が産まれたらパパにべったりしてもらったほうがありがたいので気にしないほっこり


旦那も息子にでれっでれで、

今日はご飯たべた?
ぐずぐずだった?

とか帰ってきてからとか、昼間もLINEで聞いてくれて、いい子だった日は帰ってきてから息子を褒めたり、おみやげにグミを買って帰ってきたりするので、そうゆうパパの努力もあるのかなニコ

もともと子供好きってわけでもないし、子供ができる前は、子育てに協力的なタイプじゃないんだろうなーって想像していたので、まわりの友達もわたしもびっくりびっくり

最後半年くらいまではあまり子育てに協力的ではなくて、まあそんなもんだよね。。って思ってたけど、息子、言葉の成長だけはすごく早くて、6.7ヶ月でパパのことを掴んでパパってって言い始めて、パパの抱っこで寝るようになったりしてから突然パパの育児参加度が少しずつ変わったかなあぼけー




そんなこんなでぐずぐずだったので朝ごはんは無理に食べさせず…


二日間はパパの休みで買ってきたものを食べたり、義実家でご飯を食べたりしていたのでごはん記録をお休みしていましたニコ


チーズ蒸しケーキのミニサイズを目の前にそっと置いておいたらぐずりが落ち着いた頃に



ママあけてぐすん


って持ってきましたぼけー




1個半食べたかなニコ




お昼まで不機嫌になったりぼーっとしたりを繰り返していたら、突然


ママ、やきそばある?



にんじんいれてもいい?



いいよ。



という会話でぺろっと全部食べてくれて…おねがい

ただ、全部あーんして。って言われて一口食べるごとに遊んで、口の中がなくなったら戻ってくるってかんじで1時間近くかかっていますがねー





グミ男(ぐみお)にしては成長なのでよし。


食べてすぐ爆睡して、お昼寝長めのあと夜もちょっとぐずぐずで、ご飯は無理に食べさせるのはやめましたぼけー

ふりかけ!だけ言われて、お魚は?って聞いたらぐずぐずされたので…笑


もうふりかけご飯だけだしておわりうーん



お昼のやきそば、野菜たくさん入ってたからいいやねー




そんなお昼寝が長かった息子、23時くらいまで寝ず…



やっと寝たと思ったら…


寝言で



あーーー長崎県がー!!!!

長崎県がー!!!!!


って…笑



夢で日本地図やってたのかな笑



最近は県境なしバージョンを3分くらいで完成させます…ガーン

わたしもたぶん無理なんだけど…笑


さて、出産予定日まであと5日。。
いつくるかな滝汗