2017.7.3生まれの男の子
2020.4.2生まれの女の子
2児の母になりましたふたご座

2歳息子(偏食息子についての過去記事)
のごはん記録、生まれたての娘のこと
大好きなコスメについて
書くことが多いと思います付けまつげ
コスメ投稿は主にカメラInstagram

気軽にコメントしてくださいね手袋


購入したものをまとめていますクローバー


ちす\(^o^)/

出産後、4/6にこのブログを途中まで書いていたのですが、なかなか続きをかけていなくて今さら更新しますニコ


産まれて17日目のなぎちゃんですラブ




✄---------ここから----------‐✄

わたしが息子を産んだ後に、促進剤のほうが痛いよ!とか、でも促進剤は進みが早いよ!とかいろいろ周りに言われたりして、ネットで気になっていろいろ調べていたけど、いまいちわからなかったので…笑

今回は自然な陣痛だったので、どちらも経験した結果、思い出して比較してみましたうーん

(促進剤じゃなくても促進剤でもそのときの出産によって違ったこともあると思います。ただのわたしの経験談としてみてくださいねニコニコ)



3年近く前になりますが、息子が促進剤だった理由は、わたしが安産を目指して臨月毎日1〜2時間お散歩をした結果…ただただ子宮口だけが開き、なんと37週で5cm開いていたのに39週になっても陣痛はこない。

5cmっていわれたときは臨時の先生で、あなたの場合こんなに開いてるから、ちょっと違和感とか張りがあるとか、痛くなる前に病院きて。と言われていたので、ただの張りで病院に行くと、いつもおだやかな担当の先生が

子宮口5cmだからもう帰しちゃダメ!
なんであの先生2週間前の時点で入院してもらわなかったのかな…(怒)

と即入院ショック
2週間も入院したくなかったからよかった…笑


そこから2日たっても張りはあるけど陣痛に繋がらなかったため促進剤でしたえー?


今回も2人目なのに予定日すぎるし、陣痛が起きにくい体質なのかなぁアセアセ


ちなみに、今回は自然な陣痛でしたが、希望していた4/2になってからは、早く陣痛こい!と思っておっぱいマッサージ(母乳マッサージともいう)で陣痛を呼びましたほっこり

張りがあってすぐ陣痛に繋がりました。

息子のときはなにをしてもダメでした笑い泣き




ここから本題ですグラサン

義母が4人産んでいて、2人促進剤だったみたいなので、義母から聞いた話も混ぜていきますニコニコ




陣痛の始まり方の違い。

促進剤の噂
促進剤は20分間隔とかじゃなくすぐに10分間隔から始まる。

ってよく聞くけど、実際息子のときもそうでした!

促進剤を点滴で入れてから、生理痛みたいなじわじわした痛みが10分間隔くらいから始まって、声を出すのを我慢できなくなるくらいの痛みになったのは2.3時間後くらいかなぁ。。





娘の自然な陣痛は、

またこれは体質にもよるだろうけど、最初から10分以内の張りから始まって、わたしはすぐに5分間隔…

促進剤よりも短い間隔で始まりました。



他の友達や義母の話を聞いていると、自然な陣痛は、おしるしがきて、そのあとなんか張る回数が多いなーと思って入院準備をし始めて、その数時間後に弱い生理痛くらいのがきて、陣痛かもしれない…と思って感覚を測り始めたら30〜20分くらいの感覚

っていうのがわたしの陣痛のイメージだったんです滝汗



でもわたしは息子の出産のときにも、あなたは張る回数が多いと思った時点できて!って助産師さんに言われていたので、それも今回の助産師さんに伝えていたら、なんでもいいから違和感があったら電話してねと言ってくれていたので、ほんの少しいつもより張りが強い気がする…と思って電話をしたら、あー!この前の検診で子宮口3cmなのね!まだそうだったら帰ってもらうことになるけど、一応入院準備してきてください。って言われて電話を切った5分後くらいから、生理痛より強めの痛みが急にきました滝汗

張りの時点で10分以下の感覚で、痛みに変わってからは5分感覚でした滝汗

出産レポにも買いたけど、この日じゃなかったら旦那が仕事だったから、職場から急いで帰ってこれない限り、こんな早くすすまれたら息子と2人で家から出れなくなってたかも…。


陣痛の起こり方に関しては促進剤でも自然でも、その人なのかお腹の子なのか、もう体質によるのかなって思いました






痛みの違い

これはわたし自身かなり気になってたアセアセ
促進剤痛かったでしょ!とか、経験者によく言われていたけど、促進剤の経験しかないし、お産はみんな痛いから1人産んだだけじゃわからなかったので…笑


これは、1人目だから痛みに挫けたのか、2人目だから落ち着いていたのかはわからないけど…

わたしは促進剤のほうが圧倒的に痛かった…。

促進剤のせいなのか、たまたまそうゆう陣痛だったのかはわからないけど、促進剤のときは突然雷が落ちたみたいに、ずどーーーーーーん!って痛みがきて、あまり間隔っていうのがわからないくらいに常に痛かった記憶…。


いきんじゃだめっていわれても自然と力が入っていて、泣き叫んで助産師さんに何回も怒られた…チーン



今回の自然な陣痛のときは、間隔がしっかりわかるから休憩も取れたし、痛みも少しずつ強くなっていったから、落ち着いて対応できました。


息子のときは、促進剤で陣痛はきているのに、回旋異常で赤ちゃんが降りてこないから、1番痛い陣痛中に四つん這いになって重力で赤ちゃんを降りてこさせるって言われて、四つん這いだったのもあって、よりしんどかった…




今回も回旋異常だったけど、助産師さんが、赤ちゃんを信じて楽な姿勢でいよう。ていってくれたので、横向きで胎児のような姿勢で、助産師さんがずっと腰やお尻に手を当てて痛みを和らげてくれていたのもあって、冷静にTwitterで実況していましたぶー

実際、4時間20分の分娩時間のうち、3時間はTwitterを見ていたので、だいぶ余裕がありましたぼけー
息子のときは5時間で、泣き叫んだのは2時間かな…




四つん這いじゃなかったとしても、あそこまで痛いのは破水してからだったから、息子のときの方が何倍も痛かった…。


今回は実際泣き叫んだのは、破水ちょっと前でいきみ始めてからだから、20分〜30分くらいかなぼけー
息子のときは翌日喉痛いし声枯れてるし悲惨だったけど、今回は喉はなんともなかったです笑


促進剤と自然な陣痛を比べてみたけど、結果…
息子の回旋異常がひどかったから痛い時間が長かったのかもしれないし実際のところは比べてみたもののわかりません滝汗
(比較ブログ書いた意味←)



余裕って言い方はしたけど…
最後のほうの破水あたりからの痛みはもう比べようがないくらい痛いです。。。

どっちのときも、もう引っ張り出してくれ…って言葉が一瞬頭をよぎるし、今回は今から促進剤打って進めてくれ…って思ったし(回旋異常だから陣痛はきてるから意味ないのに)

もう思考回路おかしくなるし、たぶん半目か白目になってたし←




息子は四つん這いのおかげでなんとか顔の向きが変わってからでてきたから、いきんでからはもう痛いのか痛くないのかわからないくらいいきむのに必死で、5分くらいであっさりでてきたから、いきんでから産まれるまでのことを思い出すと、こんなもんか。って記憶でしたが…


今回いきんでいいよって言われて、よっしゃー!あと5分!って思ったら5分どころか10.15分たってもでてくる気配もないし、そこからは息子のときの何倍も痛いし、なんならそこがMAXで痛かったし、破水から17分って言われたけど、わたしには1時間くらいに感じたし…
娘は横向きのまま出てくるからお股はとんでもなく裂けるし痔になるし…(リアルな話でごめんなさい笑)


3人目があるならどっちがいい?って聞かれると悩みどころですショック

MAXに痛いのが2時間か…いきむのが少し長くなるか…。

うーん。。どっちもいや。笑



どっちも嫌というか、教科書通りなんてないから、これがいつまで続くの…っていう恐怖が陣痛中余計不安で頭がおかしくなりそうになるんですよね…

終わってからは終わったこととしてさくっと話せるけど、いつまで続くかわからない恐怖がすごい大きい気がする。。


ただ、もし次があるなら助産師さんは今回の助産師さんを指名したい。笑



こんなかんじで書いてるけど、回旋異常はあるものの、わたしは子宮口が開きやすいみたいなので、スピード出産で安産なほうって二回とも助産師さんに言われているので、世の中の何人も産んでるお母さんたちはすごいな…と本当に思います。。


1人目より2人目は短い時間で産まれるって助産師さんに言われていたから、2人目が欲しい!って思えたけど、もし1人目に何十時間もかかっていたらきっとそんな勇気はでなかったかもしれない…えーん

でもそれも教科書通りにいかないこともあるから、長くなる人もいるって言うし…


自分が気になって調べまくったから、そうゆう人のためになればいいなとおもって比較してみたけど、結果わたしが調べたときと一緒で、その人にもその赤ちゃんの状態にもよるからなんとも言えない…っていう、ここまで読ませてごめんなさい…って結果におわりました笑い泣き



みなさんのエピソードがあればコメント欄でぜひ教えてくださいニコ

みなさんのエピソードがわたしの3人目がどうなるかにかかっているかもしれませんぶー笑(予定はないけど)←


もし、わたしのエピソードが軽く感じて不快になった方がいたらすみません。
陣痛は人によって全然違うと思うので、わたしの経験談として捉えてくださいねニコ




合格おすすめ合格

母乳がよく出るようになるハーブティー
9:1で混合にしようと思っていたけど完母になってしまっているくらいよく出ますアセアセ
ミルク拒否にならないように1日1杯は飲んでほしいところ…だけど既に拒否気味…