氏神様のご朱印 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

皆様!
昨日はブログ1周年の記念の日に、たくさんの素敵なコメントをお寄せくださり、ありがとうございました

感激です虹

皆様からの嬉しいお言葉を励みに、楽しくブログを続けられたらと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いしま~す

それと…
11月27日の「逗子deお茶会」の記事♪
お茶会に参加した3名のうち、ご一緒したお一人が、私とブログ記念日が同じだったことが昨日のコメントのやり取りで判明(゚o゚;;

しかも知り合ってブロ友になったのはわずか5日前(°∀°)
これってスゴイですよね‼︎
ご縁って不思議だなぁとつくづく思った次第です☆


さて。。。

先週の土曜日は、午前中色々と忙しく遠出が出来ませんでしたので、午後からは久しぶりに近所にある神社やお寺をめぐってみよう!と思い立ち、徒歩でぐるっと散策することに


まずは元氏神様の神社さん♪
息子たちは2人とも、こちらで七五三でした

☆小倉神社
{F0C9B263-E39B-4AB8-958D-A15D43063764:01}

ご祭神  素戔嗚命 誉田別命

川崎市幸区にあります小倉神社は、小倉にあった八雲神社・八幡神社の二社を合祀して、昭和31年に八幡神社があった地に新社殿が創建されました。

創建年代は不詳ですが、八雲神社に関しては板碑が出土しており、それによると鎌倉時代より崇敬されていた地に鎮守神を奉斎したとされています。約800年前に遡るそうです。

7月5日に行われる夏季小祭「かっぱ祭」ではきゅうりが配られるんです
何でも、徳川時代の夏季例大祭では神輿の渡御があり、きゅうりを捧げる風習があったので、そこからきているんだとか


ご朱印
{FC448C7A-DC4B-4962-8814-82295B4DD152:01}


続きまして、同じ町内のこちらの神社さんへ

☆杉山神社
{7E76BB6B-8D5C-4A40-B709-C4132669B9A7:01}

ご祭神  五十猛命 天照大神

川崎市幸区にある杉山神社。大変歴史が古く、飛鳥時代に大化の改新によって国郡制度を敷いた頃よりお祀りされていたそうです。

当時の小倉村は皇室直轄領として栄え杉山大神は村の守護神とされてきました。

戦国時代には、北条氏家臣で小机城主であった笠原氏の崇敬を受け栄えました。

{735E17D5-9261-4E77-B1DE-F80FB021DFF0:01}

境内の銀杏が綺麗に色づいていましたイチョウ

{68E585CE-EB4A-4B5C-9A0A-7F6FD3D0CFCA:01}

人懐っこい猫ちゃんたちも

{B9F8463E-C458-40BE-A78C-0C5B41C91184:01}


ご朱印
{009A9A80-42EC-4B90-BA85-51E2DA1FB4A5:01}

最後は氏神様の『天照皇大神』です♬
小倉神社・杉山神社はこちらの天照皇大神の兼務社となっておりまして、2社のご朱印はこちらでいただけます

{92FD2954-76AE-48EA-A9BB-1877183AC7D9:01}

ご祭神  天照大御神
撞榊厳魂天疎向津姫命
天満大自在天神  誉田別命
市杵島姫命  白山比咩命
第六天神  石神

天照皇大神は元弘年間の創建といわれ、室町時代には太田道灌が参籠し、東北の空天に丹頂が舞う夢を見たことから、東北の地に江戸城を築城、そしてこの地を夢見が崎と呼ぶようになったといわれます。

太田道灌はこの夢見が崎に江戸城を築く予定でしたが、自分の兜を鷹に持って行かれた夢を見て(これは不吉だ!)ということで、この地への築城をあきらめたという逸話もございます。

現在では“道灌くん”というゆるキャラも道場しています。
太田道灌の逸話にちなんで、頭の上に鷹が乗ってるんですよ(^^;;


ご朱印
{8DD3C55B-64E0-4364-B4C9-F0CEE570CE54:01}

こちらの拝殿前にも猫ちゃん♡

{871E435F-03DA-47E3-AC77-AD30BB3578E5:01}

前にも書きましたが、こちらの氏神様は「夢見が崎動物公園」とつながっています。
帰りは動物公園を通り、可愛い動物たちをみながら歩きました

{8A2A0474-A755-4831-9957-99C78D8CD8C2:01}

ヤギにもガン見されました(^^;;

{895B4684-22C0-459E-83C9-30C868B633A8:01}

フラミンゴとペンギンはまったりとお休み中

{1BAB533A-0488-4AD7-9F7A-E170A2CE9CB0:01}

こちらの動物園のアイドル!レッサーパンダ

{923B7DD4-F14E-4D44-A27A-529C1CD48751:01}

動物園を通り抜けた先にある公園にも猫がいっぱいいました

{E46698A5-267E-4718-807D-4B6FB8942420:01}

この日はお寺へも参拝しておりますが長くなるので明日ご紹介します

肝心の氏神様や近くの神社・寺院のご朱印を、今の今までいただいていませんでした何度も参拝しているというのに
この機会にいただくことができて、本当に良かったです

一年経ったので参加してみました
よろしくです♬


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村