□できれば平和に過ごしたい。

□争いごとは苦手(自分事じゃなくても怒ってる人が苦手)

□自分が我慢すればすむならそれでいい




それは、弱虫だからじゃない。




「争わずに生きたい」
その考え方を否定する必要はない。


優しさ「強さ」だから。


誰かの怒りを、怒りで返さず

誰かの悲しみを、悲しみのまま抱えず

 

 

タフにしなやかに受容することは、強くなきゃできない。




「人に優しくいたい」その気持ちを大切にしながら“私”をすり減らさない、方法はきっと探せる。



“そうするのが正しいから”ではなくて、“私がそうしたいから”する。それだけ。



わたしは優しい人が好き。





目には見えない 優しさの意味
数値では評価されない優しさの価値


ちゃんと分かって、認められる、そんな自分に胸を張ろう。




・心を温かくしてくれる言葉
・ホッと安心できる時間



心許ない時、不安で足元がグラグラする時ほど、心を温めてくれる人の優しさが深く沁み入る。



・なんだか気分が落ち込む

・やる気が出ない

・集中できない

・イライラする

・不平不満や愚痴ばかり口にする

・心ない言葉で自分を責める




▶︎それは心が冷えてるサインかもしれない




「まだまだ」「ないない」「もっともっと」

不足を嘆いてる内は、焦りも不安もなくならない。






自分にしか出来ない特別な仕事

自分にしか言えない特別な言葉




そんな絶対的なものはないと思う。



それでも 役割や居場所は、繋がりや経験の中にきっとある。


 

勝負や競争の社会で「優しさ」が軽視されても関係ない。



人の優しさに敏感になって、だれかから優しさをうけとるたびに、自分も優しい人でいたいと思う。

 

 

 

 

優しさ人との繋がりの温かさを土台に

届けていけますように。




▶︎こころとからだに優しさを