【やっぱり基礎から始めるべき??】花専科と基礎コースで悩んじゃう問題 | 【チョークアートオーダー / レッスン】白墨堂横浜校

【チョークアートオーダー / レッスン】白墨堂横浜校

【チョークアートの白墨堂 横浜校】横浜市栄区 本郷台駅 / 大船駅
チョークアートの白墨堂講師 狩野あゆみのブログです。

2019.3 第一子出産、2022.8 第二子出産。
チョークアーティストとしてだけではなく、二児の母としても奮闘していこうと思います♡

 

 

こんばんは、

チョークアートの白墨堂 横浜校

狩野あゆみですお月様

 

 

 

先週末、子供2人をお預けして

コメダ珈琲で一人ランチ、

& コーヒー飲みながら

パソコンで事務仕事をしてきましたキラキラ

 

 

 

 

これがまた

めっちゃ集中できる…!

 

 

 

というかなんかもう

贅沢な時間過ぎて幸せすぎました笑い泣き

 

 

永遠に居れる!笑

 

 

しかし久々のコメダでのお食事は

ちょっとビビりました泣き笑い

 

 

続きはまた後半でw

 

 

 

 

 

基礎 or 花専科? どっちが先か問題

 

 

 

今日はタイトルの通り、

 

 

聞かれる事がとっても多い

この質問についてです指差し

 

 

 

 

 

横浜校に通う生徒さんは、
「チョークアートを習いたい」というよりは、
 
もっと具体的に
 
花が描けるようになりたい
 
という理由で来て下さる方が
殆どなんですあせる
 
 
 
初心者さん経験者さん問わず、
お花描きたい人
が集う教室なんですが、泣き笑いすごい!笑
 

 

初心者さんや

経験が浅い方に

よく聞かれるのが、

 

 

花専科が受けたいんですが
やっぱり基礎コースが先ですか?

 

 

という質問。

 

 

これは本当によく聞かれます!

 

 

 

 

 

で、

これを聞かれた時の

私の答えはいつも

 

 

どっちでも大丈夫。指差し

 

 

 

 

適当じゃないよ!!

 

もちろん理由はちゃんとあって爆笑

 

 

 

経験者の方はもちろん、

初心者の方でもきっと、

花って簡単ではないだろうな

とは思っていると思うんですね。
 
 
 
実際、結構 難しいと思うんです。

 

花を描く技術が

【基礎】か【応用】かで聞かれたら、

間違いなく【応用】です。

 

 

 

なので、

普通に言ったら

基礎から始めてもらう方がスムーズ

かと思います。

 

 

 

 

 

 

ただ

 

 

 

 

なぜ

たくさんのチョークアーティストの中から

私を選んで

私とコンタクトをとってくれたのか

というと、

 

 

それは

花専科を受けたいから。

 

 

 

 

 

技術的なところだけで見たら、

 

 

基礎コースはもちろん、

なんなら応用コースも終えて

花専科に進むのが

難易度的には順当な気がします。

 

 

 

 

でもやっぱ、

描きたいもの描いてる時が

一番頑張れるじゃないですかw

 

 

 

お花が描きたくて

ネットで検索して

花専科を見つけて問合せしてくれたなら、

花からスタートしても良いんじゃないかな

 

 

 

というのが私の持論です爆笑

 

 

 

 

 

最初にやらなきゃいけない決まりだからと

基礎コースをこなすより、

 

花が描きたいから花専科を受けて、

けど、

やっぱ基礎が大事だなと感じたから

しっかり学びたい

と思って貰えた方が、

 

 

あ、ここが出来てなかったから
花も難しかったのか
 
って気付いてもらえることが多くて、
 
色々考えてもらえる分、
結果お花も上手くなる方がとても多いです。

 

 

 

 

なので、

これらをお伝したうえで、

ご自身に合った方を選んでいただいてますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

かくいう私も、

 

花が描きたくて

結構早い段階で花に挑戦して、

 

完成はしたけど

思ったように描けなくて、

その後しばらく花を封印して

技術向上に努めたという

過去があります泣き笑い

 

 

 

 

 

基礎を強要した事で

チョークアートが好きじゃなくなっちゃう方も

いるかもしれないし、

花が描きたいなら

思う存分 花を描いて楽しんで欲しいんですニコニコ

 

 

 

 

ちなみに、

 

 

じゃあ結果としてどちらから

始める方が多いのかというと、

 

 

 

花専科から

始める方のほうが多いです。

 

 

 

 

 

花専科ABから基礎に進む方、

花専科ABから他の花専科に進む方、

 

と、その後の進路は変わってきますが、

 

とにかく花専科が入口の方が多いんですw

 

 

 

なので、

どちらから始めようか

迷っている方は、

 

どちらでも大丈夫です!

 

 

 

自分の欲求に正直に

選んでみて下さいw

 

 

多分それが、

あなたにとっての正解ですニコニコ

 

 

経験が浅い方が挑戦するには

難しい課題かとは思いますが、

 

それでも描きたい!と思ったら

ぜひ挑戦してみて下さいねウシシ

 

 

なにか不安な点などあれば、

お気軽にお問合せ下さいませニコニコ

 

➤お問合せはこちら

 

 

 

という事で、

今日は良く聞かれる質問をテーマに

書いてみましたひらめき電球

 

 

 

 

\オンラインワークショップ受付中!/

 

image

 

 

期間限定!

2023年 夏 だけの花専科が出来ましたドキドキ

 

オンライン開催のWSになりますが、

アーカイブを残すので

リアルタイム参加が出来ない方でもご覧になれます立ち上がる

 

詳細はこちらから♪

 

 

 

---------------------------------------

 

 

 

 

そして冒頭のコメダ珈琲のお話w

 

 

 

家のすぐ近くにあるのに、

お食事ではあまり利用したことが無くてあせる

というか そもそもそんな行ってない泣き笑い

 

 

 

 

初めて、パスタ(スパゲッティ??)を

注文してみたかったんですが、

ディナータイムしかやってなくてあせる

 
かわりにフィッシュバーガ-を注文!

 

 

 

が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でっかいな!!!!

 

 

 

 

 

 

コメダ=でかい

 

ってゆーのは分かってたつもりでしたが、

全然分かってなかった笑い泣き

 

 

 

ちょっと笑っちゃった(笑)

 

 

 

 

でも、

超BIGだけどバンズふわふわで

見た目よか軽い!

ってことで、

意外と普通に食べれましたwww

 

 

こりゃあ夕飯も無理だわーと思っていましたが、

 

その後めっっちゃ頭使って仕事してたからか、

夕飯もしっかり食べれました立ち上がる

それかただの大食漢

 

 

 

なかなかディナーで行ける機会は無さそうですが、

いつかスパゲッティも食べてみたいなドキドキ

 

 

 

 

 

ちなみに、

このブログのサムネ画像は

 

私がコメダで注文待ちの時間に描いてた

ペン画です。

 

 

本文に一切関係なくてすみません(笑)

 

機会があれば

完成後にブログにアップしたいと思います泣き笑い

 

 

 

 

 

では!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました~!!

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花横浜校おすすめLESSON黄色い花
  花専科 - NEW - 

 

 

    *下描き付きのボードを使用します。

   デザインⒶ Ⓑのどちらかをお選び下さい。

        

          黄色い花 A4サイズ

    黄色い花 1コマ(2時間) × 3回 
    黄色い花  ¥24,200 (税込)

 

 コスモスコスモス 同時お申込みがお得です! コスモスコスモス  

   \同時お申し込みで5,000円 OFF!/

  ¥48,400→ ¥43,400(税込)

 

  ・ チョークアート中級者向けのレッスンです。

   オイルパステル他、普段お使いの画材をお持ちください。

   ※ 未経験の方でご受講希望の場合はご相談ください。

 ・ お支払いは事前お振込み、

  初回時に現金にてお支払い、

  squareでのクレジットカード決済も可能です。

お申込はこちら♪ 

 ・ リモートレッスンご希望の方は

  こちらをご参照下さい ➤  ★★★