時々断捨離週間に入る我が家。

昨年、子どもの勉強机を私の祖母が使っていたものを頂くことになり(小二の我が子がマイデスクが欲しくて直談判、)急遽家族会議を経て、置場所のこともあるし…
ちょっと思っていた時期よりは早いけど上二人の部屋をつくるか…
ということになり。

我が家にしては昨年から長期…
がーーっと燃えては休憩期間(撤退)を繰り返しながら…(笑)


撤退、休憩期間ははさむけれど…
気持ちは絶やさない。 

そして、ついに昨年年末に二人の部屋を確保するとこまでたどり着きました。
まぁまぁ居心地のいい感じ🎵
使い勝手に関しては今後も話し合いながらやっていきます。
 
まだまだ片付けの道は遠いけれど…
ボチボチ進んでる、進んでる。

そんなときに気持ちを絶やさない…
刺激を与えてくれるのが片付け関係の人たちのblogや本。
昨年から毎日のように誰かしらの言葉をみています。
それぞれの人のこういうとこいいなぁってとこを参考に。

(そんなのみてる暇があったら少しでも片付けろよニヤリとツッコミつつ…
聞こえない(笑)
リフレッシュが必要なのよ。)

さて、今日はさとう式リンパケアのさとうさんのblogをまた読み返したいなと思ったのでリブログ。
(*^^*)

(ちなみにさとうさんの歯医者にうちの子達、プレ矯正お世話になっています。)

さとうさんのblogで『おっ』って思ったのが、断捨離のことではなくて
この部分⬇
全文読まないとなんのことやらサッパリだと思いますが以下転載…

なんのこと?と思った人はさとうさんのblogへ。

愛とか情熱とか熱いのに憧れつつ
冷静だったり淡々としてるキャラで…
っていう人がいたら読んでみてね。

淡々とした中にも幸せがある。
静けさの中にも幸せがある。
熱くなくてもいい。
静かで激しくないのもいいやん。

色々感じたblogでした。(*・∀・*)ノ

今日も素敵な一日に🎵
*************************
いや 愛(熱)より もっと クール(空る)なのが 空なんだよね!

 

coolって カッコイイって 意味があるのね。

 

空>愛 ってことになる

 

 

愛がなくても ときめかなくても 熱くない 静寂の幸せ

 

伊勢神宮やお寺で 燃え上がる人って 少ないよね!

 

 

 

空=宮 なんだよね cool   空る なわけ 宮る なわけね!

 

 

そして 空は 合気道や 大砲 そして原子核エネルギーのように

 

ものすごいエネルギーをもっていて 

 

その一部が熱なわけね!」