サムネイル

こんにちは。

 

心のモヤモヤから楽になろう♪

仕事子育て自分
よりよいバランスでイキイキ生きたいあなたを応援しています!

 

ココから輝く勇気づけサポーターの

林 郁子です。

いっchanと呼んでください。照れ

 

キーワード:(仕事/子育て/家庭/グループ運営/更年期/看護/介護/バランス)


おはようございます。ウインク
思い起こせばいつの日か…
4年前でしょうか?

発信をちょこちょこしたり
大好きなシートセッションをやらせてもらっていた時期がありました。

森のようちえんフォーラムの準備が日常生活にプラスされて、過労気味だったので
自分を守る為に
段々発信が優先順位から
おちていったんですが…

はなれるとまたはじめる時に
エネルギーがめちゃくちゃ必要で…
色々よりよくありたい気持ちも
進む気持ちにブレーキかけてくるし…
上手く書けないなー。
好意的でない人達の姿が気になるなぁ…

結果、書けない。書かない。発信しない。
変わらないことからの安心、穏やかさなどを選んでいたのかなと思います。
 
ダイエット、身体作りと同じですね。
波に乗るとすすむけど、一旦まぁいっかとなるとまたやりだすのにエネルギーが必要…

ダイエットもやらないならやらないで、疲れないようにすることを優先していたり、美味しい食べ物を食べて幸せな気持ちを大事にしていたり…
やらないことを選ぶことで
得ていたメリットもある。

メリットありがとうと感謝しつつ。
 
ふと…
とある出来事があって
気づいたのです。

『遠慮していても衰退するだけ』だなと。

これは…
マジでどげんかせんといかん…。


学校のいじめ問題でもでてきますが
世の中には
好意的な人が2割
どちらでもない人が6割
好意的でない人が2割
います。

それはその人の価値観だったり、過去の経験だったり…
好意的でない人に悪く思われないようにしようとどんなに努力してもどう思うかは相手の問題なのでどうすることもできません。

って当たり前のことだけど
改めてひしひしと感じ…

中途半端でも、不完全でも
自分が動くことで…
本来、子育ての時期、
じゃんぽけと出会いたかった人
仕事や子育てで悩んで辛い思いを
している人
そちらとつながれる可能性を伸ばした方が
なんて有意義なんだろう。おねがい
と気づき、パッカンしました。

今、頭の中で
桃太郎が生まれています(多分ね)歩く

子育て、仕事…
一人になったらマジでつらい。

一緒にどげんかしよう。

今仲間とプレパの話もしています。
そちらもまた報告ができたら嬉しいです。

**************************

 Being upシートセッションやっています。

詳細はコチラ