プハーッ、ポカリが美味いG−tomicaです




さて、回復したら面会日



義母の楽しみは奪いたくないので、必死に回復させましたよー



義母よ喜んでくれい!

喜んでくれたっぽい💞


帰りには手を振ろうと頑張って手を上げてくれました


うん!達成感!




さて、本題




今回のように体調を崩すと、回復したあとにはいつも『もっとモノを減らしたい』と思います



体がしんどくて、しんどい中で家事をするのが苦しいので、管理するモノをもっともっと少なくと思うんですが、そうもいかないことが多かったんです


毎度のことなので今回の体調不良でも思いまして、、、




子どもたちが小さいうちは、洗濯できなかったら困るからと多目に用意したり、夫も時間がないだろうからと多目にワイシャツ買っておいたり



食器洗いしなくても良いようにとか、体調不良で寝具を汚してもすぐに取り替えてあげられるようにとか



今は子どもたちも大きくなったし、夫も洗濯機の使い方も覚えたよね?(←そう!昨年、私が一人で神戸へ行くまでは、覚える気もなかったのであーる)


そして、食器がなくても紙皿あるし、寝具はたくさんなくてもしょっちゅう洗ってるから、洗いがえはすぐに用意できるし、ワイシャツなんて手洗いでもどうにかなるだろう?と、私もだんだん図太くなり、寝具などなど手放せることになりましたー!


いよいよになったら、シーツくらいタオルケットでも代用できるわっ


そこまで、逞しくなってしまいましてよニコニコキャッ


捨てる

捨てるの


寝込みながら決めた第一号は、、、ドゥルルルーードン🥁




温かいと聞いて購入した掛け布団





ブレスサーモの寝袋のほうが温かかった凝視





大型ごみで出すか、大きめの有料ゴミ袋で出すか、、

次はそこで悩む小市民




    

ゴミ袋に余白は残しません!

そんな私に下のバナーを1ポチちしております

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


PVアクセスランキング にほんブログ村