人間て面白いなぁと思うG−tomicaです




思い込みや感情で行動を左右されないように気をつけないとね

大人だからね




1号から夕方に帰るよと連絡がありました



しゅ、出張です!驚き


間違いないです驚き驚きドキドキ




さて、本題




玄関の箒🧹を天然素材のものに買い替えました





三和土についたまま壁に立てかけておくと、箒🧹に形がついてしまい使いにくくなるので、玄関にフックをつけて掛けられるようにしました




下地を探すところから始めましたが、下地チェッカーをわざわざ買わず、磁石一個でなんとかします笑←ケチって言うな〜



下地がある場所には、釘が打たれているから、磁石が止まるんですよねにっこり



1枚目のこの壁にフックをつけたいんですが、広くて探しにくいです


そこで、2枚目の左側の白い壁なら幅が狭いので、先にそこを調べてみました


あったにっこり



平行に横にスライドしていくと、フックをつけたい壁にも止まる場所がありました




これで横に下地があることがわかったので安心して、つけてみたニコニコ



画像の角度で曲がって見えるけど大丈夫



それより、付属のビスが短いので、後で長いものと付け替えます


最初、番号が『1』のフックだったのに、落として割りました無気力 ドンマーイ



故の『2』魂が抜ける



動いたついでに、リビングの掃き出し窓に、窓•網戸用の防虫剤も吹きかけてきました


我が家はヘラクレスオオカブトの幼虫が何匹もいるので、部屋で殺虫剤は使えないんです

ベープマット系のモノも、蚊取り線香も控えています



と、なると

外から防虫するしかない!


丁寧に吹きかけたら、その後、小雨が降りました


因果ですかね?笑



物置の不用品も整理


物置に置いていた、履かないナイキやニューバランスのスニーカーはセカストに持っていけそうだし、ビミョーなモノは資源回収に出して、捨てるものは来週のゴミの日に


ちょこちょこ動けたから気持ちが軽いデス

体調も戻ってきました


決意 体重は戻しません!

それでもおデブなの



さー、葉物野菜買ってきます車




今夜はロッテ戦

千葉の皆様、お世話になります飛び出すハート

ママ友に会いたいなぁ



    

最近、リビングに手を入れています

12年を迎えるから、そろそろカスタムだニコニコ


そんな私に下のバナーを1ポチちしております

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


PVアクセスランキング にほんブログ村