迷路のススメ | 発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子 ブログ」

発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子 ブログ」

保育園・子育て支援センター勤務13年。
幼児教室講師歴13年
キネシオロジーで
発達支援
ママ支援
心と身体のバランス調整


発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子のブログです


あそぶがっこう®︎2歳児クラスでは

ひらがな書きと迷路遊びをしています


つい書きたくなっちゃう

kite-meオリジナルひらがな書きの音楽に合わせてみんなで

「も、も、も〜」と歌いながらの運筆練習


ここ最近は書き順はもちろん、小さな文字も巧みな持ち方、運筆で上手に書けるようになってきたなーと密かに感動中


それから迷路遊び


発達支援クラスではビジョントレーニングに力を入れていますが、手っ取り早くできるのがこの迷路


乳幼児期に育みたい空間認知力ももちろん迷路から効率よく育む事ができます

知らず知らずに運筆練習になったり、手首をしなやかにしたり、集中力、思考力、判断力がフル回転

つまり迷路中の脳は真っ赤っか⭕️


その先にはゴール!!という大きな達成感が待っています

この繰り返しが自信となっていきますね



1歳児ちゃんは数字書きに突入

枠の中に書けるのはその前段階があってこそ


0歳からのあれやこれやが全部繋がっていますよ!






kite-meプリント集はその道筋に合わせて構成してありますので、ご活用下さいね

https://kite-me.shop-pro.jp/


友だち追加



https://ameblo.jp/yamate-education/entry-12745342780.html