ガクエムです。

 いよいよ本格的に寒くなってまいりました。今朝8時の東京の外気温は2℃。こんな季節だからこそアツく行きたいものです。

 そんなおり、アツくなれるプロジェクトに出会いました。

 

【武蔵村山知名度アップ大作戦】

 

 自分達の住んでいる街の知名度をアップさせたい。そんな想いで活動している子供達がいます。それが武蔵村山第三小学校の生徒さんたち。

 彼らとの出会いは去年の9月。市が主催する芸術鑑賞教室というプログラムでその学校へ僕が訪れライブと授業をしたのがきっかけです。知名度、net というサイトで見ると現地、武蔵村山市は東京都知名度ランキングで27位。区と市でくくれば残念ながら東京都の中で最下位(https://jp.知名度.net/detail/武蔵村山市)。これでは悲しい。そこで生徒さんたちは立ち上がりました。

 『多くの人に武蔵村山を知ってもらおう』

 四年生の時から活動を開始した現在の六年生。街の特産を調べたり、不慣れな作業ではありながら自分達で動画を作って投稿してみたり。その集大成として、完成度の高いPR動画を制作しよう。そして再生回数10万回を目指そう、となったわけですね。

 そこで僕に相談が来た次第です。

 

 去年ライブ&授業で訪れた学校の生徒さん。なのでガクエムシーとしても協力を惜しみません。

 使わせていただきたいと熱望された楽曲、

 『ついてない1日の終わりに』

 その使用許可ももちろん問題ありません。替え歌もご自由にどうぞ。

 生徒さん達みんなで書き上げた市のPRを狙った歌詞。出来上がった歌詞を聞いて驚きました。自分達の街への愛情がたっぷりです。

 

 せっかくだから良い動画にしましょう。

 ガクエムシー並びにウカスカジーの映像作品でもいつもお世話になっている映像監督チェンコ塚越(https://twitter.com/tsukachenko)氏に僕から相談。

 『プロの監督さんに映像を制作してもらおう』

 歌詞を見せて絵コンテを書いてもらい、現場をびしびしと仕切って頂きました。さすがのプロクオリティ。

 カメラマンはこれまたいつもお世話になっているプロカメラマン。大木雄介氏(https://www.instagram.com/ohki_bond/)が担当。本当に素晴らしい映像が撮れつつあります。

 

 こんな流れでことが進み、現在子供たちがクラウドファンディングにて、活動をしております。

 是非とも彼らの活動をご確認ください。

 

 また本日、夕方この模様が NHKで放送されるそう。

 NHK「首都圏ネットワーク」(関東ローカル 午後6時10分~7時)内、「ちかさとコレクション!」という地域密着の話題をお届けするコーナーです。(18時30分以降の時間です)ちなみに、ニュース番組なので、さまざまな理由によりコーナーがなくなる可能性もあるので、ご了承ください。

 

 

 クラウドファンディングの目標は動画を完成させて武蔵村山市の知名度を上げること。支援受付終了はまだこの先ですが、撮影は既に一部始まっております。彼ら彼女らの奮闘を想像していただき是非ともご協力よろしくお願いします。

 

 クラウドファンディングのページはこちら

 『武蔵村山知名度アップ大作戦メモリーズ』

 https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=139

 

 既にすごい金額が集まっている!

 

 写真は武蔵村山第三小学校の屋上。大木雄介氏によるドローン撮影。