豊前 広津城(天仲寺山)②★ | 麒麟の釣行記&歴史探訪★ぷらす@

麒麟の釣行記&歴史探訪★ぷらす@

釣歴一応20年くらいの釣り好き&大の歴史好き(*^^*)
釣行記をメインに、フィッシングスタイル、面白エピソード、歴史探訪記、はたまた日常生活からスポーツ、文化、風俗まで幅広く日記にしたためてます!

前回の続き…「てんつじやま」



中津城小倉口から見た「天仲寺山」で、城からは、2kmくらいやろか…





山は削られて昔とは、だいぶん形も変わっていると思う…





さて、古墳…

石室入口は、頂上の墓より、ちょっと下った所にあるようです…


ふと気がついたけど、古墳も墓なんですけどね~苦笑



大きい川の河口とあってか、この周辺には、古墳石室が多くあるようです…





さっそく、下って行きます…I





行き着いたところで、階段を降りていきます…


なんか、こういうの面白いと言ったら悪いけど…面白いね~


自分が発見してないけど…自分が発見した気分になるね~・・・



いつも見るこの山に、こんなものがあるとは驚きです…苦笑





内部は、入れないけど、神秘的な感じや~・・・


けっこう、大規模な古墳のようです…

この辺の王やったんでしょうメラメラ




小笠原の殿様の横には、展望台があり、中津豊前平野を一望でき、八面山や連なる山々も視野に入って良い景色です目





我を甲冑姿にしここに葬れ!と遺言した「小笠原長次」は死しても領民を見守るぞと思ったのでは…





海側に目を向ければ中津城がすぐ近くに見えます…




勝海舟の剣の師匠が、この山で修行したらしく、その碑もあるそうです…


山には、整備された公園もあり時期になれば花見も…


また、昔から墓地であるため、大昔の墓石もあちこちに見られて「おっ!」と思います…


あと…神社もあったかな~顔に縦線2


と、まぁ~色々と歴史の詰まった山でしたあせる













Android携帯からの投稿