土曜日はKinectの発売日でしたが当店で売れたのは
予約が入っていた
ダンスエボリューション
Kinect スポーツ

の2本のみでした。
当店にある数少ないモニターでPVを流して大量のPOPを使い専用のコーナーまで作ったのですが
足を止めてくれるお客様もほとんどいなかったです・°・(ノД`)・°・

当店ではまったくでしたが大型店ではバカ売れしてるんですかね?


今週発売の新作では、やはり週末に強い任天堂発売の
NDS スーパーカセキホリダーがよく売れました。
PS3、PSP、360などのソフトは、初日にバカ売れしても週末はそれなりって感じですが
任天堂のソフトは、新作の発売初日に売れた本数より、週末に売れる本数のほうが多いです。
(あくまで当店の売れ行きなのでお店によっては違うと思います。)

初日に売切れてしまったPSP クリミナルガールズ
昨日再入荷した分も早速売れて、もう在庫がなくなりそうです。

PS3のブラックオプスも売り切れ中で、在庫さえあればもっと売れていた感じです。
360版は売り切れる気配が無いですが・・・

そして昨日はトレカのデカイのがよく売れました。
売れたのは↓の2タイトル
遊戯王ファイブディーズ OCG デュエルディスク 遊星Ver. DX 2010
デュエルマスターズ 超ベスト DMC-66

遊戯王ファイブディーズ OCG デュエルディスク 遊星Ver. DX 2010デュエルマスターズ 超ベスト DMC-66
どちらも大きいお兄さんが購入。
値段的にも、お子様が簡単に買える額じゃないので
もともとターゲットがお兄さん方なんですかね~
遊戯王はカードのおまけでデュエルディスクが付いているみたいなものですしねw


あと昨日は来週の目玉タイトル「グランツーリスモ5」のコーナーを作っていました。
メインの場所でCODブラックオプスを展開してあったのですが
PS3版の在庫が無くなって、土日で入荷も無いようなので、早いですがGT5一色にしてしまいましたw

GT5の販促物は、日付の修正されたポスターが1枚と前のポスターが数枚
前の日付が書いてあるPOPに貼ってね!というシールと立ちPOPとチラシのみ。
(デモはもちろん11/3発売!ってなっているのを流しているのですがw)
少しでも目立つように(発売日の告知的な意味でも)頑張ってコーナーを作った甲斐もあってか
早速立ち止まってデモを見ているお客様も多かったので相当期待できそうです。

DSで発売する二ノ国 漆黒の魔導士も、ちょっと予約が少ないので大きめにコーナーを作ってみました。
コチラも見本で置いてある魔法の本に食いついて見ている人が多いのでそれなりに期待できるのかな?
ただ定価が¥6,800と少し値段が高い気がしないでもないですが・・・