◎バタバタする!は、どこからくるんだろう。 | Herbal Ayurveda 代表 ブラフ弥生

Herbal Ayurveda 代表 ブラフ弥生

ブラフ弥生
アーユルヴェーダの知恵を日常に楽しく活かして
より自分らしさ輝く毎日へ。

今年は、チェックリストのやることが、

ようやく減ってきたと思ったらまた増えて、、

 

と経営のことや事務仕事など

追いかけられる形からなかなか抜けれず。

 

 

今月中に追いかける形を作るぞ!

 

 

というわけで、今年前半は、

バタバタしてるな~とよく感じています。

 

 

 

バタバタしてる。。の文字が、

だんだんVATAVATAに見えてきた。

 

 

*アーユルヴェーダでは、私たちの体質や、

季節や時間等を3つのエネルギーで表します。

 

 

 

VATAとは、風のエネルギーです。

 

 

風のエネルギーは動きの力。動力。

 

 

風の力で火は燃えやすく、

水は流れる。

 

 

 

20代の頃、川の端にできた水たまりから

ほんの少しの腐敗臭を感じた時、

 

横でゆったりさらさら流れている透明な水を見ながら、

動きを止めて留まるって、こういうことなんだ。。

 

 

少しずつでも前に進み続けながら生きよう。

と心に留めた日がある。

 

 

image

 

動く、流す風のエネルギー。

 

 

風は、強くふいたりとまったり、

動き方も方向もあちこちで不規則。

 

 

 

追いかける仕事スタイルだと、

計画を立てて規則的に動ける。

 

 

追いかけられているスタイルだと、

自分ペースでなく、風に煽られているような。

 

で、消耗して休みで復活させてとなる。

 

 

 

私は、その時間の今に集中し続けることが得意。

なので、セラピーやヨガクラスなどの仕事は、

どんな状況であろうと集中力を維持できます。

 

 

そして何事もやりはじめたら

最後の部分をきっちり丁寧にしたい。

 

 

 

が、バタバタが続くと、それ以外の経営に関連する事務や計画、

細かい部分が中途半端になってくるのを感じます。

 

 

それが増えてくると、もやもや、

なんだか落ち着かなくなってくる。

 

 

まあいいや~と思ったり、不安になったり。

 

 

 

あら、VATAが増悪したときにこうなるよ、

っていう状態だ(苦笑)

 

 

 

バタバタするの語源って、インドか!?と思って、

検索したらVATA説はみあたりませんでした。

 

 

 

そろそろ、様子もみえてきたし、

規則的に仕事ができるように計画組み直そう。

 

 

 

5月。

 

移転後、大急ぎで間に合わせてきたいろいろを、

丁寧に細部を見直して、

お客様ひとりひとりにアーユルヴェーダを満喫していただける

最高の形に近づけるように整える月にします。

 

 

 

 

 

 

脂肪燃焼・むくみ解消コース、

ご予約受付開始しました。

 

 

 

 

 


アーユルヴェーダを日常に活かして
より自分らしく輝く毎日をキラキラ

 

 
 
  ■ インフォメーション ■

 

ガネーシャfacebookページは  →こちらから

最新のご予約可能枠は ▶こちらからご覧ください。

 

 
 ■ 掲載情報 ■
 
コラム定期掲載中です。→  アーユルヴェーダ・ライフ
執筆しました→  腸内環境のすべて
インタビューを受けました  →キレイの先生
「脳と体に効く油」「体にいい油」(宝島社)
       オイル美容ページ監修協力しました。
「クウネル」(マガジンハウス)
   台所薬局についてお話ししました。
       
GANESHA ~アーユルヴェーダ&ヨガ~
 
ご予約・お問い合わせは、HPよりお願いいたします。