にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ

にほんブログ村

 

Atelier!Apunte!のホームページはこちら

 
 

*******************************

宝塚ではやっと雨があがり、夏の陽気になってきました。
でも、まだまだ暑くなりますよね~これから。
熱中症には皆様お気をつけくださいね。
 
さて、100均シリーズ。
もう、ちょっとお付き合いくださいね。
 
珪藻土コースター
初めて使いましたが、水の吸収がすごいですよね。とっても便利。
ちょっと実験動画。どれくらい吸収するのか?調べてみることに。

 

 

ほんの数秒で、すごい吸収力です。
足マットは、カビさせそうで手が出ないのですが、コースターくらいなら行けそうです。というか、すごく便利に使えてますラブラブラブラブラブラブ
 
お次は・・・
タブレットスタンド。
これ、めっちゃ良いですよ。
私は、お風呂でタブレットを見るのですが、水気も気にならないのでお風呂にも持って入れます。
微妙な角度も調節できます。
 
そして、これは・・・有名商品なので、使っている人も多いよね。
ウェットシートを入れる容器です。
取り出しやすい。めっちゃ便利。ダサいウェットシートの袋も隠れるし、めっちゃ活躍してます。
実は、このような容器・・・無印の容器も使っているのですが、ちょっと大きい。
無印のほうが、オシャレ感はあるのですがねあせるあせるあせる
100均のは、小ぶりですがきちんとシートが入って便利に使えます。
 
そして、最近、「100均のこれ、すごいな」と思っているものがあります。
それは・・・シュシュ
かわいいし、いろんなんあるんで、めっちゃ選べます。
今は、髪の毛が長いので、とっても重宝してます爆  笑爆  笑爆  笑
ひと昔前なら、こんなシュシュ、5~800円くらいしてたよね。
そして、昔の100均のシュシュって、ちょっと使えない感じだったんだけど、いつの間にか進化していました。
 
100均は、きっとまだまだ進化してくのでしょうね~
まだ紹介していない商品もありますし、これからも良い商品が見つかればご紹介していきたいと思います。
 
そいいえば、以前に100均の洗濯ばさみは耐久性がないと書いたことがありますが、今は耐久性をあげた商品も多数出てきているようです。
本当に、100均すごい!と思います。
 
他の方の紹介ブログや動画を見ていますが、あまり重ならないように・・・とか思いながら参考にもてへぺろして、100均内をキョロキョロウロウロしてます。てへぺろてへぺろてへぺろ
 
*******************************
アトリエアプンテでは、開催日を特定せず生徒様と相談の上、決めております。
早めに指定してもらうと、難なく予約できますよ。
土日祝の関係なく、空いていたらOKです。
いくつかお日にちを上げてもらうのも、すんなり決まるコツです。
 
zoomやLINEでオンラインのレッスンも受け付けていますが、材料面など輸送できないものもありますので、ご相談させていただいてます。
 
以下のカレンダーをご確認の上、ご予約下さい。
カレンダーは即日更新するように心がけていますが、たまに間に合わない場合もありますので、ご了承くださいませ
 
 

 

*******************************

 

Atelier!Apunte!のホームページ

アトリエアプンテなら、いろいろな手作りをすることができます。

 

詳細は上記HPでご確認ください。
皆様のお越しをお待ちしております
 

HSA認定ジュニアソーパー講座詳細はこちら

 

JEUGIAカルチャーセンターららぽーと甲子園店さん

JEUGIAカルチャーセンター堺タカシマヤ店さん


アトリエレッスン お問い合わせ&お申込みは下記のフォームよりお申込みください。
お問い合わせ&お申込みフォーム

facebookページもありますこちらからどうぞ!
(facebookページはfacebookのアカウントがない方でも見ることができます)

メルマガも配信中!!
Benchmark Email