コンセプトが大事③ | ギャルソンカフェができるまで。

コンセプトが大事③

渋谷で広告媒体の話をしてきました!


せっかくなので、

いくつかお店をまわろうって事で、


「モンスーンカフェ」

グローバルダイニングさんの系列で、

コンセプト色が強い店舗デザインと

接客力の高さに定評があります!!

内装も雰囲気造りがしっかりしていて、

食事もドリンクもおいしいです☆☆


ギャルソンカフェができるまで。


ギャルソンカフェができるまで。

特筆なのは接客です!

何件かまわろうと思ってたので、

あえて2人で一人前しか頼まなかったのに、

何も言わずに取り皿が2つ、

料理も2人分に切ってある!

(写真には無い生春巻き)

お店のコンセプトや、

内情の事まで、

ホントに細かく説明してくれる!

スタッフの笑顔が、

本当に気持ちよかったです☆☆



次に向かったのが、

「バトラーズカフェ」

イケメンの外国人執事さんが、

おもてなししてくれます!!

テーブルの上にある鈴を鳴らすと、

「イエス マイ プリンス!!」

と飛んできてくれます。

ここでビックリしたのが、

会話は全て英語!!


そして何に一番驚いたのかというと、


相方が流暢な英語で、

バトラーさんとお話ししているのです‥驚


かなりカッコイイ!!

(相方は若い頃、巷では有名な美少年でした。)


勉強の為に色々注文してきましたよ!


ギャルソンカフェができるまで。


ギャルソンカフェができるまで。


ギャルソンカフェができるまで。

清潔感があって、

接客も優しくて丁寧、

営業中にイベントがあったり、

バトラーと交換日記が出来たり、

相方も、英会話がだいぶお気に召したようで、

ご機嫌な感じでした☆☆


2つのお店に共通して感じたのは、

「接客の強さ!!」


僕 「やっぱ接客だよ!!人だよ人!!」


相方「‥眠くなってきた。」


相方は、非常におっとりさんなのです‥(´Д`).∴