整体的 子育て | 身体も心も脳もごきげん美人をつくるサロンGARDEN ホロソフィー&オーガニック

身体も心も脳もごきげん美人をつくるサロンGARDEN ホロソフィー&オーガニック

愛知県東浦町 森の中の隠れ家オーガニック&ホロソフィー エステサロンGARDENです。
植物のパワーあふれるオーガニックコスメと
身体の内側から 健康で美しく♡ホロソフィー
をメインとしたフェイシャル、ボディケアサロン

お久しぶりですカナヘイきらきら

エステサロンガーデン 田辺ですカナヘイ花

えと出産のことも書きたいと思いつつ、
(予定日の満月の日に無事 元気な女の子を出産いたしましたカナヘイハートカナヘイハート

先日、京都で行われた
雑誌クーヨンなどでお馴染み 山上亮先生の

「整体的子育て」の講座に参加してきました!

{44B7F27A-A04E-4CAA-9F78-A2A35DBC95C7}


こころと身体は繋がってるよ
っていいますが、

特にまだ言葉で上手く表現できない子どもは、
緊張してたり疲れてたり
不安や不満があったり〜
が身体の症状やしぐさ、振る舞い に直結しやすいそうです。

子どものしぐさには、どんな意味が隠されているのかな?
子どもの言葉にならない要求を満たすには?

みたいな目的で参加しましたが、
結局は

子どもの様子を感じるためのベースは、

「自分の身体」の感覚を磨くことカナヘイきらきら

なんだなぁ〜と。

もともと母のカンほどするどいものはなくて、

「あれ?何か気になる」
「いつもと何か違うぞ?」
「体調がよくないのかな?」
「◯◯だから こうして欲しいのかな?」

という感覚は、ほぼ正解ひらめき電球

そして、そんな『感覚』をより磨くためには、

それを 感じている 『私の身体』に
もっと注目して気が付いてあげないとねカナヘイ花


いろんな体験ワークをやったのですが、

「背中の指  何本??」
っていうワークでは、

ペアになった人に 自分の背中に指をあててもらって、
今 何本で触っているか?を当てる
ってのをしたんですが、

例えば私の場合は、
肩の方はわかりやすかったけど、
腰の辺りになると難しかった!

つまりそれって、

腰の部分の感覚は気付きにくくなってるよ 

ってこと。

気付きにくい部分は、こわばってても気がつきにくいショックなうさぎ

ぎっくり腰 も、本当は急に なるわけじゃないもんね。
その前の こわばりや硬さに 気が付いていなかっただけ。


今日、ここ硬いな〜?
と手で触れてみたり、自分の身体を労わってみる。
身体の状態に 自分自身が 気が付いてあげる♡

あ、ポイントは それを頭でアレコレ考えるんじゃなくて
ただこうなってるなーって気がつくのみでいいカナヘイうさぎ

自分の身体とのコミュニケーションをとろうカナヘイハート

と思いましたニコニコ

エステでもボディケアでも
人に触れられて初めて

「あ〜、私の身体 こうだったんだ〜」
ってことあるもんね。
がんばってくれていた身体に感謝だねカナヘイきらきら


あと 面白かったのが、
『七転び八起き』ってワークカナヘイピスケ

正座して 前後左右から身体を押してもらって
動かないように耐えてみる。

そうすると 
この方向は力が入らないな〜
動いちゃうな〜 って方向があります。

それってつまり、
そこが今の自分の身体が行きたい方向ってことカナヘイきらきら

そしてその行きたい方向にそのまま倒れてみる!

満足するまで やりたい動きや したい格好をしてから、
もう一度 正座して同じように押してもらうと
なんとビックリマーク
あれ?さっきより力が入る。
軸がしっかりしてブレなくなるんです目

ガチガチに、
「よし!動かないようにするぞ!軸を作るぞ」
としても 余計にフラフラしちゃう。

だって、そっちに本当は行きたいっていう
身体の声を無視することになるから。

満足するまでフラフラすれば
自分の軸がしっかりしてくる。

身体の声を聞いて、

身体の要求をきく、満たすラブラブ

大人は特に、
頭で考えてから じゃあ身体はこういう行動して
ってなる事が多いけど、

身体がこうしたいって言ってる から
頭がそれを叶えてあげる。

例えそれが 意味ない〜って思うことでも(o^^o)

可能な時は、そうやって身体の要求を満たしてあげると、身体も喜ぶよね。

いつも無視されて 要求が通らなかったら
きっとすねちゃうか、声すらあげなくなっちゃうよね。

うん、なんかいろいろ聞いたことあることと繋がるなぁ〜つながるうさぎ


子どもの行動って そう思うとちゃんと身体の要求を満たしてあげてるんだよね。

トイレットペーパー ガラガラしてみたい〜♪とか
ここからジャンプしてみたい〜♪とか

え?何それ! 
ここで、これを?!

とか思うけど、明らかに危ない って以外は
あんまり、そんな事やめなさい!
って言いすぎないでいたいなぁ〜。

子どものイヤだイヤだ〜えーん も、

しっかりと身体で表現しきってもらう、まっとうする といいそう。

「怒り」とかネガティブな感情だけ
出しちゃいけません!
もおかしいもんね。

怒っちゃいけません!
じゃなくて じゃあどう 怒りを出せばいいか?

まっとうしてその場その場でしっかり出し切れれば、溜め込まず 風通しのいい身体 に なるよ♪


「風通しのいい身体」ってつまり
自分の要求を感じやすい身体カナヘイ花
溜め込まず 排出しやすい身体カナヘイ花

そしたらきっと便秘しらずだし
いろいろ入ってきても出しやすい身体になるカナヘイきらきら


結局 どんなことでも

『子育て』って『自分育て』だし、子どもに教わることばっかり。


今回、同行デビューしてくれたこの子♡
{0303BF73-BA02-48F9-A041-8F296648DE4E}

笑顔の瞬間を撮るって難しい。。

ありがとね〜カナヘイハート