大好きな子宮委員長はるちゃんの子宮メソッド☆の、

産道(膣)は産道、子宮はお宮だから、そこは神社って話大好き☆

愛新覚羅ゆうはんさんっていう風水の先生の本も同じこと言ってて、おお~と思った。


さて、まあ人の理屈ではなく、自分の記事。

チャクラについて知ってる人多くなりました(よね?)

第一から第七まで、色とか何を司るかとか。

私たち日本人がもっと慣れ親しんでいたものに、丹田があります。

説明…昔のブログでしたけど…まあ、人体に3か所あるエネルギーポイントです。

チャクラとの違い、聞かれないよね?

ええ、チャクラは7か所ある、水車だと思ってください。

丹田は水が流れ出るポイントが3か所あるって感じです。

人間のカラダの循環を止めずに流すポイントがチャクラ、

循環エネルギーが湧き出るところが丹田です。


え、つまらない話かも(涙)


丹田ってが3つあって、上、中、下あって。

上が頭の真ん中、中が胸の真ん中、下がへそから3CM下、女性なら子宮のあたりにあります。


子宮があるから、エネルギーポイントなのか、エネルギーポイントだから子宮が来たのか
(だって、子どもワープしてくるんだぜ笑)
(理屈でいうと、受精卵を育てる科学力ってまずないんだよね。もう人体の神秘ってだけで説明されてます)


ひよことたまごはともかく。


んで、

上丹田には思考がきます

中丹田には感情がきます

下丹田には魂がいます。(直感とか、ピンとか)肉体で感じられる魂のところはここ


思考も感情も超大事だし、すごいエネルギーなのはこういうこと。

まあ、なので、下に魂がきます。

だから、ココロの場所はって、

ココロって、思考ってとるか感情ってとるか、まあどっちもどっちなんだろうけど。

頭か胸か悩むでしょ。

本当はおまたからも来てますよ(笑)


人間って最初、腸からできるんだよね。

ってか、生物って最初腸だけの生物から進化してて。

脳内ホルモン、セロトニンとかも全部腸からできてます。

だから、食事療法って大事で、腸をきれいにする食べ物をとると、腸内ホルモンがきちんと出る。


でも罪悪感とか、我慢とか後悔も、小腸、大腸に溜まりやすい感情だったりする(東洋医学)

だから、どんなに食べ物気を付けても、

それより罪悪感とか我慢とか後悔が強いと、

全然意味がない。

逆に、それがなくて、カラダの循環を邪魔しないなら、

何を食べても大丈夫ってこと。


今日の言の葉

子宮、腸とか下っ腹って超大事