ちょっと筆が乗らない。
あと、昔のブログ「素質分析」の妊婦記録はまとめたい…ので、

ちょっとコピペシリーズ

2014/4/28

寝づわり(胎児記録) 食べづわり、吐きづわり、寝づわりはあかちゃんからのメッセージ☆



つわりと言えば、

吐きづわり(気持ち悪くて吐く)、食べづわり(食べ続けないと気持ち悪い)が有名ですが。

実は、「寝づわり」もあります。 本にはそんなにのってないけど、ネットだと出てくる。

妊娠初期はもともと眠いので、そんなもんかな~と思われがちだと思うのですが。

とことん、眠い。

そしてちゃんと寝てないと吐き気があったりするという、これはこれでやっかい。

私は相当寝づわりで、寝ていないと気持ち悪くなるので、

傍目に見ると毎日ゴロゴロしてるように見えます。半日は動けない。

なんとなく、うちのお腹のらぶちゃんと気持ちが通じ合ってきたのですが。

2日いっぱい外にいたら、今日は家で寝てほしいといわんばかり、昨日はひどく寝づわり。

つわりの症状がなんで人によって違うのかね~と、らぶちゃんに聞いてみたところ。

普段食べ過ぎの人は吐きづわり
普段食べたりないひとは食べづわり
大事な時期に動きすぎそうな人は寝づわり 

にして、赤ちゃんが居心地良い体にするんだよ~っぽいのが来ました。

妊婦おもしろい。

劇的に違うのが、記憶力…特に英語。

英語の曲の歌詞の暗記とか苦手だったのに、

Let it goが丸暗記できてしまった…うちの子好きなのかしら?

妊婦の時と、出産後でTOEICの点数一気に下がったらどうしよう(笑)