がじです。



 おはようございます!



 大阪は雨の1日になりそうです。ミニ水槽はクーラーが無いので気温が上がらないのは歓迎ですが通勤は辛いですね。



 さて1日留守にしていた水槽ですがミニ水槽の方は無事でした。新しく魚を入れる事でこれから何が起こるかわかりませんがその時に対処するしか有りません。


{9B385808-AA8B-4A60-9377-FBFC2C417089:01}



 新入りの四匹は磯では珍しくないありふれた魚では有りますが結構きれいです。



 一方サンゴ水槽はと言うと


{A36E5D91-6871-47C9-A763-6B1E264B79CA:01}

 

 概ね元気です。一つのミドリイシが一部白化していますが他の枝に今のところ異常は有りません。



 ただ気になるのはミドリイシ一号は相変わらず茶色のまま。白化していないのでジックリと回復を待つしか有りません。



  久しぶりに入れたオオトゲキクメイシは変化無しです。


{A0714128-E36B-4E16-8FD5-2AAAA4A18783:01}


 
 本当はサンゴをライブロックに固定しておくべきですが優柔不断な私はまだ構想が固まらずそれも叶いません。



 でも迷っているのが楽しいのかも知れません。


クリックでご支援頂ければ幸いです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村