{8A9A6D3C-8E73-427E-B522-B21D36D29A0C}

次男プク太くん。もう半月もしない間に 入学式を迎える予定です。

お友達やガールフレンド、先生と 園で遊べるのもあと1週間くらいしかないのか。

さみすぃ。
なんか実感がわかない。

そんな彼、約一年前。
入学なんてもっと実感がわかない年中組くらいのころ

「ランドセル何色がいいの!?」 
の質問に対し

プク「うーん。赤かなラブ

赤⁈赤がいいの⁈男子が赤⁈
い、いや今自由だもん いいんじゃないのむしろかっこいいかも
いやちょっと赤は…なんぼ自由だたて

周りが困惑w
その約半年。年長組なかば
七五三を控えたころ

「やっぱ俺ランドセルは
    シルバーにするキラキラ

そ、そうか…
29年残暑の日。義理両親と母とピー子と
いよいよ選ぶため店頭へ。

いやー目移りすっこど 目移りすっこどw

上記のランドセルを購入。
これにはジジの説得が効いたらしく

目移りしまくるプク太に

ジジ「いーがおめ、これはカーボンだぞ。航空機の材料にも使われるものなんだ。とにかく軽いんだ。真っ黒より見ろこの柄。かっこいいべ。持ってみろ軽いべ。ほれ似合うどれや〜じぃちゃんカーボンいいなや〜かっこいいどれや〜

プク太「ミニ四駆のカーボンプレートみたい!

ジジ「んだのが!カーボンパーツは高いべ?おれぁランドセルは高価なのでいいど思うんだ〜おめ六年間使うんだじぇ⁈軽いど教科書だっていっぱい持って行ぐどれよ、な、赤も入ってっどれ」

{76D43976-967B-4B41-B019-83D75C5615F4}

寡黙なジジが珍しく修造ばりに熱い説得を行った結果。カーボン柄購入となりました


この家はメカニックだらけかよ。

ほして ババと私がお会計で保証説明を受けてる間に
隣のおもちゃ屋さんで
なにジジからトミカ買ってもらってんのよ真顔



ところでこのランドセルランドセル
次男プク太のリクエストにもちゃんと応えてくれているのですよ

{70EE3C31-A4FC-4A3D-9906-E3C660A2A2EE}

メイン生地はカーボン柄ですが
背中当てあたりなどは 赤ハート
蓋を開ければ裏地がシルバー十字架

いやぁいいの選んでもらって。
ジジありがと。今度は焼酎おいてる店に行こうねW

この日はとんかつ食べて帰りましたルンルン

帰宅後プク太
蛍光グリーンのランドセルがあったらよかったのになぁ

もしかしてアンタ…
ミニ四駆が基準なの…?真顔
シャーシか、シャーシなのか?



終わり。