こんばんは、今回のブログの担当は劇団員りんです。まだまだ油断のならない状況ですが、色々とできることも増えて参りましたね!

 映画もリバイバル上映などが多くあり、少し前に気になっていた作品を観てきました(もちろん、入り口でしっかり検温&消毒ありなのでご安心を✨)。

 

 

 ジブリの映画ポスターがこんなに並んでいると圧巻です。思わず撮ってしまいました。さて、この中から私が選んだのは・・・

 

 

『風の谷のナウシカ』

 

 

です。昔からよく見ていた作品ですが、今観ると見方が変わるので新しい発見がありました照れ音楽のマッチ具合、映像の壮大さ、作品のメッセージ性、キャラクターの心理や背景などまで考えることができ、最後には涙も・・・。メーヴェは乗ったら絶対怖いと思いますが、自由に大空を翔る姿にはちょこっと憧れますハート

 

 上映後の帰り道にカオナシを発見(笑)

 

 

 その一週間後にはコダマ達も見つけましたΣ(・ω・ノ)ノ!映画館のスタッフさんすごいです音譜

 

 

 他に観た作品は『ドクター・ドリトル』の吹き替え版。洋画は字幕で観に行く派なのですが、藤原啓治さんが主演の吹き替えをなさっていたので吹き替え版を選択。この方にしかできないお芝居ばかりだなぁ・・・と聞きながら、作品も楽しめました。若手の方から中堅、ベテランの方まで吹き替えキャストが豪華すぎる作品。BDが発売されたら是非レンタルを!!

 

 最後になりましたが、公演に向けて稽古も引き続き継続中です。暑すぎて早く夏が終わって冬がこないかな~と思っている私であります💧(-_-;)

 皆さま、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。マスクしていると気が付かないので本当に要注意です!!(経験者は語る・・・)

 

劇団ぺりどっと第8回公演

 「 う る せ え !! 

こ ん な 問 題 、 解 け る か ぁ !! 」 

 

脚本・演出 

よう

 

 

出演者

 

たけいようこ

すぐるん

りん

春菜

もりてぃ

よう

以上、劇団ぺりどっと

 

トシ

(敬称略)

 

 

公演日程

2021年1月10日(日)~1月11日(月・祝)

 

場所 

STスポット横浜

(横浜駅から徒歩8分)

https://stspot.jp/guide/access.php

 

 

〜あらすじ〜

 

20XX年、日本は学力至上主義の炎に包まれた!

ゆとり世代からの学力向上を図り様々な施策を行ったが、訪れたのは貧富の差!

学ぶ環境を整えられぬ貧困層は絶望したかのように見えた。

しかし、彼らはまだ諦めてはいなかった!

劇団ぺりどっと第8回公演

「うるせえ!こんな問題、解けるかぁ!」