みなさん、こんばんは!


今回客演としてお芝居をさせていただくことになりました沙羅(下記記事のS)です

ブログも定期的に担当することになりましたのでよろしくお願いしますニコニコ

 




 


私は夏の暑さがとっても苦手なのですが。

先日ふとセミの鳴き声が聞こえなくなったことに気づいて寂しいような、切ないような気持ちになりました。


段々と秋は近づいてきていますね。そしてあっという間に冬になるんだろうなぁ

私は冬が好きなので嬉しいですけどね♪


 

 


****

 


 

日曜日の稽古は2回目の参加でした。

前回の参加から2週も空いてしまったので電車の中でソワソワ、ドキドキ。。。

 

 



到着後少ししてから今回の脚本・演出についての話し合い

 






 

どうすればお客さんに伝わるのか?どうすればもっと面白くなるのか?

本当に真剣に考えていて、脚本とキャラクターへの愛がとても伝わってきましたおねがいハート

「こうすれば面白いかも!」と誰かが発言すると、アイディアがどんどんあふれ出てきて後半笑ってばかり(笑)

(今思い出してもにやけちゃう)


 

自由に意見を言い合えるって素敵ですよね。

 

 


どんどん面白くなるんだろうな~とっても楽しみです!

私も思いっきり楽しんで精一杯やろうと思いました

 





 

そのあとは二つのチームに分かれてゲーム

ゲームをする側のチームには人狼をやりながら、割り当てられた発言権の強さを演技で表現してもらい、観客側は発言権の強さレベルを当てるゲームでした。

文章でルールを説明するの難しい。そして実際にやるのも難しかった・・でも楽しい♡雰囲気もより和みます

 

 

休憩を挟んだ後

最初から途中まで通して練習しましたが


私みなさんの演技をちゃんと最初から見るのが初めてで

想像の中のキャラクターと実際に演じられたキャラクターが違う部分もありとっても新鮮でした~爆  笑

お芝居っていいですね♪





 

 


熱演!すぐるんさん 楽しそう




客演のBさんは何を見て何を思っているのでしょうか・・・?

 



 

 

劇団ぺりどっと第8回公演

 「 う る せ え !! 

こ ん な 問 題 、 解 け る か ぁ !! 」 

 

脚本・演出 

よう

 

 

出演者

 

たけいようこ

すぐるん

りん

春菜

もりてぃ

よう

以上、劇団ぺりどっと

 

トシ

(敬称略)

 

 

公演日程

2021年1月10日(日)~1月11日(月・祝)

 

場所 

STスポット横浜

(横浜駅から徒歩8分)

https://stspot.jp/guide/access.php

 

 

〜あらすじ〜

 

20XX年、日本は学力至上主義の炎に包まれた!

ゆとり世代からの学力向上を図り様々な施策を行ったが、訪れたのは貧富の差!

学ぶ環境を整えられぬ貧困層は絶望したかのように見えた。

しかし、彼らはまだ諦めてはいなかった!

劇団ぺりどっと第8回公演

「うるせえ!こんな問題、解けるかぁ!」