こんにちわ、額田礼子です。

今年の冬は去年とくらべると暖かいみたいですね。
去年の「近代能楽集」の時にアクトに着て行っていた
蛙色のパーカーやダウンのコートはまだ登場しません。

とはいえ、昨晩は雪の降っているとこから風が吹いてくるのか
だいぶ12月らしい寒さでした。

わーん、来た来たー!(T-T)
寒いですぅ、、、


さて、「報い」の本番中
やたら音照をやってくれた桃木が
興奮して「ボヘミアンラプソディ」の事を話していて
もちろんはなから行く気でいたので
早く観たくていりいりしていました(笑)

それが
11月の末日にやっと念願かないました!



吉祥寺でやっているけれど、立川まで飛んで
「極音」で観ました!
もちろん、オープニングから泣きました(笑)

いやー、私達の世代はたまりません!

中学生の頃、お昼の放送で流したなあ、ボヘミアンラプソディ。
先生が怒鳴り込んで来るから、放送室に鍵かけて
ドンドンされてもヘッドホンして聞こえないふりして(笑)

それにしても、フレディの役の人が途中から佐古に見えて
佐古がんばれー!って思いながら見ていました。
もう、フレディなんだか佐古なんだか(笑)




「ぼくにできたんだから、みなさんにもきっとできる」

フレディがいつか言ってた言葉。

よっしゃ、がんばるなり!


間もなく幕が開きます。
月曜日からです。
「近代能楽集 破」





吉祥寺の映画館の外の巨大スクリーンから
ボヘミアンラプソディの予告が流れるのを見るたび
ザワザワする。

もう一回映画館で観たーい!

きゅんきゅんとしているとこ。
そこがハートの在処。

額田れのじ