ハナヘナでトーンダウンすると良いことあるかもよーw | 兵庫 姫路 美容室 good-direction3 general-futimotoのブログ
{CDD0B83A-66FF-46BC-B304-21D4924B507B:01}





明るくして

暗くして

明るくしてたんだけど

また暗くしたい♪

けど

ダメージも気になる…

まぁ

良くある現象ですw


特に

就活!

実習!

新生活スタート!

そんな時にはあるあるですがwww


こんな時には

明るくする時も

暗くする時も

その時だけじゃなく

その後の計画もしっかり立てないと

後で泣きを見ますwww


髪の毛の体力は有限!

無限に何でもかんでも

出来る訳じゃあない!


ってことで

昨日の
↓↓↓↓↓

続き♪



before




{B5B9BF64-E393-475B-ADA0-0E4E1FD612FB:01}



{71009456-6EBA-467C-8C05-B000D261F58C:01}



{6FA133C0-74E9-4B5A-9366-071BFD3E3FD0:01}



{45FBEE3C-F3C1-4191-BC77-B4A992A97D00:01}


縮毛矯正やってる髪に

明るくして

暗くして

明るくってヤツですw


前回ウチに来た時は

ブリーチ使わない選択をしましたが

やっぱりもっと明るくしたくなった

そんな訳で

ブリーチやったみたいですw


毛先のダメージの出方に

しっかり学習してくれたよーです♪


今回は

社会人生活スタートに向けて

暗くしたい!

そんなことなので

いろんな説明を♪


暗くする方法によっての

メリット、デメリット

この先出来る事、出来ない事

いろんな話しの中から

卒業式終わったら短くしたいと

けど

クセの出方によったら

縮毛矯正もしたくなるかも

そんな話しなので

ちゃんといろいろ分かってもらった上で

ハナヘナでトーンダウン♪


決めました♪

ほぼ誘導尋問ですがwww


ダメージの補強もしたかったので

ハナヘナの2度染めです♪



ハナヘナナチュラル塗って

時間おいたら

流して~

ハナヘナインディゴ塗って

また時間おいたら

色味のチェックをしながら

流して~の

ちょっと色が弱いところは

シャバディゴでさらに色補正♪


からの~




after





{AEC143EE-325D-4652-9876-C29DCD2B5CFD:01}





{7416B8DC-38E2-4B1C-8CC1-DE3F3A92689D:01}





{65F80139-E0D1-4525-B126-183E683FCBE9:01}



地毛の色ともしっかり馴染みました♪

カラー剤なんかの薬液と違い

ダメージレス♪♪


途中では

オレンジになったりw

インディゴ塗ってる時なんかは

緑のものを塗りたくられたりw

仕上がるまでは

ドキドキだったよーですがwww



安心して下さい♪


{9463A4F9-7E28-4C8E-95EB-14BEE583F47D:01}


ちゃんと仕上がってますのでwww




毛先もそれなりに纏まって


{F2CBF17F-BF72-4007-AAB5-1905A71C4E33:01}


{CCE165BB-D5E0-4AED-A085-4F03CCE715CE:01}


ダメージが無くなったよーに

見えますね♪

ダメージレスと言っても

元々のダメージはそのままですw

ただただ

誤魔化してあるだけです♪



これくらいまでにしておけば

縮毛矯正とかやろうと思った時の

選択肢が広げれるのです♪


そんな訳で

ハナヘナでトーンダウンすると

選択肢が広がるっていう

良いこともあるかもよーw





くれぐれも

ご利用は

{9F6A7379-A6DE-463B-8A13-0A28ED2E5192:01}


計画的にwww





ではでは♪





店のページはコチラ

↓↓↓↓↓



メニュー等詳細はコチラ

↓↓↓↓↓