縮毛矯正はリタッチが基本です♪ | 兵庫 姫路 美容室 good-direction3 general-futimotoのブログ




どんどん暖かくなって来て

湿度も高くなって来ると

矯正される人

多くなって来ます♪

いろんな広告もまだまだ多いですが

パッと見に騙されると

{0A18D2C3-BD14-4D42-BC5E-53E86A78CFD0}

もしかしたら

インチキかもよ~wwwwww





矯正ってのは

美容室の施術メニューでも

ダメージレベルが

高いんですw

カラーもやってるのに

毎回全体にやっちゃってたりすると

大変な事になったりもします

↓↓↓↓↓



ってことで






before







撮り忘れw




なので

初来店の時の






before




{B3E76C6E-1E7E-47A7-BFF5-28239F541AC8}





{E9A4B84D-AFD0-4220-9525-B5726E735202}





{B932A5B0-6E77-4021-90CE-24AEFD598A2D}



毎回カラーと同時の矯正

さらに

矯正は毎回毛先まで


形付けは出来てたりするかもですが

薬同士の過剰な負荷で

根元や毛先など

負荷に耐えられなかったとこなんかは

ダメージで縮れたり

髪が硬くなって引っかかったり

膨らんだり

ペシャンコになったり

扱いやすくする為のものが

扱いにくい状態になることも


なので

縮毛矯正の基本は

リタッチです♪


ってことで


リタッチを何度かやった




after





{2AB4CE30-A52E-4DAB-8F92-CBAA6D5B03FE}






{BB3F4FB5-5799-4560-B0DE-ECF22FAD6E60}







{DC6A6283-DB04-44DF-894F-9C0534072715}



カラーもリタッチ

矯正とカラーは別日

施術も

その日の仕上がりだけじゃなく

その後のことも考えて

抑えれるだけ負荷も抑えて

ダメージが出過ぎてるとこは

ハナヘナでしっかり強化♪


ホームケアも

DO-Sなシャントリで

余計な事はしない♪


{76FC8B91-BF0C-4AB5-885E-F7A726B0E54C}



リタッチ積み重ねて行くだけでも

ちゃんと収まっていきます♪



{19D764E0-E609-49B3-81DA-BCBB5AEFBADA}


必要なトコに

必要なコトを

必要な分だけ

それで充分だと

思いますよ~w




なんにしても

ご利用は

{7A2DFAE0-C2CE-447B-81C1-746071B836D2}


計画的に♪




ではでは♪









こんなのもやってます

↓↓↓↓↓



店のページはコチラ

↓↓↓↓↓



メニュー等詳細はコチラ

↓↓↓↓↓




リンク集

↓↓↓↓↓








DO-Sシャントリ、ダメージヘア撲滅委員会御意見番どエスさんのブログ
↓↓↓↓↓


ハナヘナ仙人岡本さんのブログ
↓↓↓↓↓