モノは使い方なんだけど基本的なモノの作りは | 兵庫 姫路 美容室 good-direction3 general-futimotoのブログ
{AB813487-371F-4E74-AD45-2894E6F7DD62}




大切ですw



連日

いろんな事聞かれますが

モノが良いか悪いか

よりは

目的と使い方

だとは思ってますが

それでも

最低限の

基本的な作りは

やっぱり大切です♪



今日は

カラー剤

低い明度の薬液使っても

一カ月もしない内に

とても明るくなると

メーカーも

聞いたこと無い感じでしたが

あっ

もしかして

ってのが

店によく届く

DMのヤツみたいでしたw


使い分けしてりゃ

まだ良いんでしょうが

そのモノしか無い状態だったら

そんな場所で働いてる

美容師さんも

可哀想ですね…


ってことで

やっぱり

↓↓↓↓↓


ってことですねw


コスト削減とかだけで

本質的な部分を見失わない

サロン作り

ちゃんとやらなきゃと

改めて想う

今日この頃www



やっぱり

何事も

選ぶ時は


{00D6FA60-9CB8-4BC4-9299-FB7FA2BB9268}


計画的にw




ではでは♪





こんなのもやってます

↓↓↓↓↓



店のページはコチラ

↓↓↓↓↓



メニュー等詳細はコチラ

↓↓↓↓↓






リンク集

↓↓↓↓↓








DO-Sシャントリ、ダメージヘア撲滅委員会御意見番どエスさんのブログ
↓↓↓↓↓


ハナヘナ仙人岡本さんのブログ
↓↓↓↓↓