旋毛の位置と毛流れでバランスがとりにくけりゃパーマで人工つむじw | 兵庫 姫路 美容室 good-direction3 general-futimotoのブログ



生えグセや

旋毛の位置で

ペッタンこになっちゃう

頭の形も悪く見えちゃう

なんてこと

あるよね〜


そんな時は

これ♪



before



{07689F9A-DA76-472C-AFF1-D33596B49034}

{B5707301-D5E5-4B08-85D7-9CE2F0E78F0F}

{0C829119-CA2F-4D2A-891C-F224602F6696}


頭の形とつむじの位置が

ちょっと合わない

毛流れや生えぐせも

余計にバランスを崩してる


この辺は

カットだけでも

どーにかならなくはない

けど

スタイリングが

ちょっと難しくなるので

パーマかけちゃおう♪


ってことで

頭の形と

生えぐせと

仕上がりの形に合わせて

つむじの位置も変えちゃえ〜w




って




after



{FB2ED808-2189-4EA7-96C8-EF8A4BF2CCBF}

{DFEEBC59-5147-4037-994E-0909D86B5AE7}

{A87DB29C-D9B9-4298-BC84-7481EAA795BB}


スッキリんこ♪


つむじ付近だけじゃなく

あちこちで

生えグセなんかが

結果強くなっちゃってんだけど

ちゃんと膨らませる場所

根元なのか

毛先の方なのか

そこんとこを

ちゃんと考えてパーマかけりゃ


{079D180D-FC6A-4805-B639-3FFEEDB47EE9}

{92F9D99F-7647-40FC-B1BF-805A3CBEC27D}


頭の形も

毛流れも

バランス良くなっちゃうものですw


いろいろ良いとこ出来るんだけど

一番良いコトは

スタイリングが楽になるw

ので

朝の時間に余裕が出来るwww


{3019DD2C-D2D2-4397-B0B3-CD1047A99614}


そんなコトもありますwww





ではでは♪



こんなのもやってます

↓↓↓↓↓



店のページはコチラ

↓↓↓↓↓



メニュー等詳細はコチラ

↓↓↓↓↓





リンク集

↓↓↓↓↓








DO-Sシャントリ、ダメージヘア撲滅委員会御意見番どエスさんのブログ
↓↓↓↓↓


ハナヘナ仙人岡本さんのブログ
↓↓↓↓↓