義理と人情と心意気と・・・ときどきてきと~に2 -267ページ目

今日の出来事。今日の言葉「事上磨錬」

3才児 まな いつもは泣かないのに、なぜか今日は おかあさん(TT)と言って前半は号泣。

$義理と人情と心意気と・・・ときどきてきと~に2

しかし前半の運動のときは、女の子達がカバーしてくれました^^

でも、「泣いてる~! かわいい!」 と言われたら、、、、なんか怒っていました(笑)


その後、みんなが競争している間中、私が抱っこ(--)

下ろすと寄って来て手を伸ばすので、、、、その後、師範が、可愛さに負け、抱っこ。

宮内先生・・・冷静に事務。



少年部では、審査が控えている子は審査課目、それ以外は大会シフトで練習です。


新たな課題を発見した子、悔しくて泣いている子、痛くて泣いている子、

チンタラやっていて𠮟られる子・・・・・

逆に今まで出来なかったことが出来るようになる子、

勝てなかった子に最初は1ポイントとれるようになり、2ポイントとれるようになり、

もう少しで勝てる!?かもしれない成長を見せている子、

本当に十人十色で、その成長も様々です。



その成長をする上で大切なことが継続。

たくさんの失敗をすること、たくさん負け、挫折を味わうこと。

なんでも自分の思い通りにいかないことが沢山ある、ということを知ること。

これらを乗り越えた達成感や自信が、強い精神力、折れない心を作ります。


そしてもう1つ大切なことは、小さな成功体験を積み重ねること。



今の勝ち負けや昇級はあくまで過程であり、

道場では、将来大人になったときに社会で通用する人間作りに重きをおいています。

だから挨拶や言葉遣いもうるさくいいます。

稽古中でもあえて厳しくします。

時と場合により、誉めもしますが、あえてその子が苦手なことなどをやらせるときもあります。

試合でも、嫌がろうが関係なくやらせるときもあります。



もちろんそんなことばかりしてるわけではありませんが^^;



陽明学に事上磨錬という言葉があります。

人はすべからく事上に在って磨錬し、功夫を做(な)すべし。

すなわち益あり。

若しただ静を好まば、事に遇いて便ち乱れ、終に長進なく、那の静時の功夫もまた差わん。



「人間は毎日の生活や仕事を通して自分を磨き、修養を積まねばならない。

それがあってこそはじめて、修養の効果もあがるのである。

ただ静かな環境、温室の中だけで修養を積んでも、何か大きな壁にぶつかったとき、

たちまち心が乱れてしまう。

それでは、はかばかしい進歩は期待できず、せっかくの修養も役に立たなくなってしまう」


・・・こんな感じの意味。



ただ、楽しくやりたいだけであれば、スポーツクラブが良いと思います。

スポーツクラブにも、道場にも、それぞれの良さがありますが、基本的な部分が道場は違います。


でもやっぱり極力楽しくやって、空手を好きになってほしいのは本音です^^

しかし、媚びてまで好きになってもらおうとは思いません。

それが自分のためにも、人のためにもならないからです。




事上磨錬、、、、すぐに妥協したがる、日々の自分に言い聞かせつつ・・・


楽な道と、しんどい道があれば、あえてしんどい道を選びましょう。

それが自分の自力、生きる力となることを信じて。



そういえば、上記の話とは全く関係ありませんが、小学校からずっと続けてきた子が、

今日、受験に集中したいということで辞めるという決断をして、ちゃんと道場に挨拶に来てくれました。


ただ、少年部の時間帯真っ最中ということもあり、

「初めてじゃないんだから話があるなら、時間を考えて来い! 

第一それがちゃんとした話しなら、なおさら電話一本約束を入れておけ!!」 と、

最後まで師範に𠮟られていましたが^^; 


・・・・・少年部が終わり、師範や宮内先生とも、ちゃんと話をして彼自身でケジメをつけました。

もちろん最後に、私も話をしましたが、幼稚園、小学生の頃から、なが~い間見ても、

電話一本で・・ぱっとやめてしまう子もいる中で、親御さんのみ・・などではなく、

本人がちゃんと道場に出向き挨拶をしてくれたことだけでも・・・・

(居なくなるのは少々寂しいですが)嬉しいことでした。



せっかく黒帯まで締めたんだから、また時間が出来て、やりたくなったらいつでも戻ってこいな~。



11月3日彩の国親睦大会、11月14日練馬区組手団体戦

彩の国親睦大会申込者各位

本日、申込者の方には、一斉にメールを送信致しました。

もし、申し込んだのにメールが届いていないという方がいらっしゃいましたら、

お手数ではございますが、私までご連絡を下さいますようお願い申し上げます。



練馬区大会、組手団体戦選手選考会について(本部道場)


10月2日(土)AM10:30~ →AM10:00~に変更致します。

ウォーミングアップ、試合数を考慮し時間を早めましたので、

お間違えのないようお願い致します。



選考は1・2年生から、順番にすすめていきます。

また、5,6年生につきましては、大泉から1名どうしても当日、

参加出来ない子がおり、結果によっては、後日早々に残った選手と

試合を行う場合もありますので予めご了承下さい。



宜しくお願い致します。

既成概念

食欲の秋とはよく言ったもので、何故だかお腹の空く今日この頃です。


強化練習から帰宅後昼食をとり、ふ~眠たいと思いつつ、

待ち構えていた子供たちを連れてカマキリ公園。


夕食は・・・


妻「朝から衣替えしたり、靴を洗って干したり、洗濯機5回回して、

なんだかんだと休む暇がなかったんだよね~シラー


と言うわけで、感謝と労りの気持ちを持って外食に(Θ_Θ)


決して中国のプレッシャーに屈したと、言われている日本のそれではありません(ρ_-)o



あくまでも気持ちです気持ち・・・


強気に出て家庭内情勢が悪くなるとか、ソナコトモアリマセン・・・タブン。


そんなわけで、リクエストもあり、ハンバーグを食べに、近場のいつの間にか出来たお店へ・・・
義理と人情と心意気と・・・ときどきてきと~に2-100926_1825~0001.jpg

これで500グラム。


意外に少なかったな・・・と思いつつ、


ハンバーグやステーキを頼めば、ご飯、サラダバー、ビーフカレー、デザートなど

食べ放題のお店だったので足りない分はそれでカバー。



しかし今日は、そんなことはどうでもいいほどの、

ある種、既成概念を打ち破る衝撃をこのお店で受けました。


それは・・・


笑顔と恰幅の良い店員さん(ミスター・ハンバーグ(勝手に命名))を筆頭に、

この手のお店には珍しいアラウンド50!?年齢層の高いウェイター軍団!


そして、ちょっと聞きたいことがあり声をかけると返事ではなく、ダンディズム全開の静かな笑顔で頷き、近づいてくるウェイター。


また、他のウェイターが案内したお客さんがサラダバーに行っている間に、

違うお客を案内して座らせてしまうウェイター。


さらに、明らかに接客に慣れていない、しかも(「少々お待ち下さい」を言うでもなく)ハプニングに動じないウェイター。


そしてハンバーグ屋なのにそれを無視するかのように、

あちらこちらに掛けてあるミスマッチな、なぜか「大漁旗」(Θ_Θ)



このお店のコンセプトは!?

わざとなのか、オーナーの趣味なのか・・・・


客層や客単価等を考えてみたりすることはありますが、

これだけ既成概念を破られたお店に出会ったのは久し振りです。



ある意味ご馳走様でしたm(_ _)m


楽しかっ・・美味しかったです。

休み!

なわけはなく、朝から県の強化練習へ行ってきます。

義理と人情と心意気と・・・ときどきてきと~に2-100925_2314~0002.jpg

3速で160キロまで加速するDucati996で行ってきます。




ウソ。


私のバイクではありません^^;


知り合いのです。


公道では4速以上入れたことがないそうです・・怖くて


そりゃ2速で100キロ超え、3速で160も行けば・・・フェラーリみたいなもんか。

顔を右に傾けてご覧下さい

義理と人情と心意気と・・・ときどきてきと~に2-100925_1601~0001.jpg

教えたわけでもないのに、なぜか一番前の壁際に一直線で休憩する子供たちですシラー


ちなみに土曜日は師範、宮内先生がいらっしゃれなかったため、田端先生、高田先生、工藤指導員が指導にいらして下さいました。


「時間が長いから覚悟を決めてきたよ~・・でも時間たつのが早かった・・・」とは田端先生。


幼児で全精力の半分を使い、少年1部で残りの半分を使い、、、

少年2部で絞り出し、、、、

一般部で灰になります。



約7時間・・・・色々な意味で、怒涛のように時間が過ぎていく・・・大泉道場です。