自分の中で納得できる
「これをやってきた」
「これだけは負けない」
と言い切れるものがたくさんあれば
それはステージに立つ人間の確立に繋がるはず




それは自分にとっては歌やギターを練習することだったり、
歌うための身体を作ることだったり、
音楽の知識を身につけることだったり
センスを磨くことだったり、
曲を作ることだったり、
曲をアレンジすることだったり、
宣伝することだったり、
もちろん生きるために働くことだったり






やることはたくさんあって大変だけど
やってる人はやってるから
やってる人は少なからずいるから
その人達は少なくとも自分よりも知名度があったり、ファンがいることだろう
その人達を見て、影響を受けてまた頑張らなきゃならない








最近は、影響を与えてくれる、憧れの人が身近にいるのでとても頑張れる
これが遠すぎる人だとリアル感がなくダメだった






正直言って自分を見失ってしまうような、苦しい辛い時期もあったけど、今は人として成長できる時期だ



とても良い波がきている





この波逃すまい








今日はGENSEKIスタジオでした
新曲をみっちり詰めました
次の12/18(火)下北沢club251のtriviewteのツアーファイナルで披露する


もっともっと
もっともっとだ


まさくんが新しいアンプを手に入れていてスタジオにいきなり持ってきてびっくりしました 笑
音も見た目も本当にかっこいいアンプ



かっこいいーー!!!!!と



久しぶりにテンションが上がってしまいました
GENSEKIのサウンドはまた新しい音になるでしょう
これも12/18(火)にお披露目です



今年は個人的にギターの音作りに力を注いだ1年だった
遠回りしながらも苦しみながらもやっと1つ確立できた気がする
自分の耳、感覚を
そして自分のギター君の性格を知ることができた



出会ったのは3月だから早9ヶ月か
これを1つの中継地点として色々な道を探してみることが必要だ
ダメだったらまた戻ればいい
戻る場所を確立できたから
試行錯誤だ


確実に言えるのはまさくんのおかげでここまできた
意識改革の革命児
まさくんがいなければ今のサウンドはなかった
それはそれは以前のサウンドは酷いものだった
ライブで毎回意識して音を微妙に修正して、良いサウンドでライブができる度に思う
感謝は本人に伝えている
これからもまだ良くなる











なんか刺激を受けに行きたいな









ライブ告知!


12/18(火)下北沢club251
triviewteツアーファイナルです!
出番遅めです!




12/30(日)下北沢club251
251の年末イベント
251のレギュラーバンドが勢揃い!
オールスターって響きよ!
GENSEKIは30日に出演
出番は17:10〜です
オールスターだからね!ぜひ来てね!


ANFILMS/田島茜/93°/stockholm sea side/GENSEKI/SelfishJean/Sunny Summer Teacher 

OPEN15:00/START15:30 

adv¥2,000/door¥2,300/ペア¥3,500(別途1D 500円) ticket:イープラス, Livepocket(一般, ペア)にて10/28より発売



1/14(月・祝)には下北沢ろくでもない夜で出身地岩手に関するイベントをやります!

まもなく全貌でます。


1/28(月)にはまた下北沢club251にてライブあり!










久しぶりに見てしみじみしてしまったので貼ります

かっこよすぎ

今度弾き語りでカバーやろうと思います

井上陽水&玉置浩二の夏の終わりのハーモニー