日もまた住吉川の散策です。

 

 

「不要不急」の外出を控えるよう市の広報車が走り抜ける横を、今日も体調管理のために住吉川を散策してきまし。

 

 

やはり最初に出会ったのはコサギです

1855-1

 

1855-2

 

 

続いて嘴にゴミが引っかかったアオサギです

1855-3

 

 

このアオサギ、しばらくすると冠羽を立たせて何かに反応

1855-4

 

 

アオサギの視線の先には甲羅干しするアカミミガメがいました

1855-5

 

 

 

この日は昨日生まれたであろうカルガモのヒナが2組いました。

 

最初の親子で、ヒナは10羽

1855-6

 

1855-7

 

 

こちらはヒナも5羽と少な目な別の場所の親子です

1855-8

 

1855-9

 

 

 

 

注)頂いた“いいね”に対して、その多くにお返しができない事、何卒ご容赦ください。