週3月10日に、関西で病気平癒祈願で有名な石切劔箭神社(地元では石切さん)を参拝してきました。

前回訪れたのが2019年2月で、今回で3回目の参拝でした。

 

 

近鉄奈良線の石切駅

1885-1

 

 

駅を下って石切神社を目指します。

1885-2

 

 

下り坂をしばらく歩くと石切神社です。

1885-3

 

今回も妻と二人で参拝後、親族の為に御火焚神木(ごまき)をお供えして、お守りを購入しました。

 

 

こちらは「お礼亀(祈り亀)」で前回訪れた時にここに亀を置いたことを思い出してしばらく眺めていました

1885-4

 

 

今回は新型コロナのこともあり、長居せずに石切神社を後にしました。

1885-5

 

 

帰りは近鉄けいはんな線の新石切駅から環状線経由でJR大阪駅へ

1885-6

 

 

大阪では大丸梅田店9FにあるVANショップでお買い物して帰りました。 何を買ったかはナイショ。

1885-7

 

 

 

注)頂いた“いいね”に対して、その多くにお返しができない事、何卒ご容赦ください。