2台あったコンパクトデジタルカメラ2004年製と2006年製が、今年3月に相次いで故障しました。

 

「撮影するぞ!」と意気込んで出かけるときは一眼カメラを手にしますが、撮影を意識しない普通のお散歩のときはコンデジでした。

 

ブログがPCで更新していることもあってスマホのカメラは緊急に撮影するとき以外は使用せず、かといって一眼は重たい‥‥。

 

そんなこんなでメルカリで物色して10年前発表のコンデジを2000円で購入したものが本日届いたので、「にじいろやさい」に買い出しに出かけるついでに試し撮りしてきました。 

 

スペックはスマホに劣るもののなかなか良い感じで撮影できました。

 

先ずはJR住吉駅東側で撮影した花で、最初は「トウワタ(アスクピレアス)」

1898-1

 

 

続いて「アメジストセージ」

1898-2

 

 

そしてピンクの「ニチニチソウ(日日草)」です

1898-3

 

 

こちらはJR住吉駅南「にじいろやさい」前の国道2号線西側方向

1898-4

 

 

同じく国道2号線東側方向

1898-5

 

 

「にじいろやさい」店内の様子

1898-6

 

 

最近オーナーさんはジャムの製造販売に力を入れられています。

今年1月にお店をリニューアルしてキッチンを導入し瓶詰製造の許可を取得され、3月からジャムの製造販売をスタートされてから半年が経過したところですが、お客さんの評判は上々だそうです。

1898-7

 

1898-8

 

 

最後はハロウィンにちなんでカボチャ(えびす南京)のレシピです。

1898-9

 

 

 

注)頂いた“いいね”に対して、その多くにお返しができない事、何卒ご容赦ください。