ご無沙汰しておりますぎんすけでございます

転勤が決まって転居の為、多忙な毎日をすごしております


その転居に伴う最大の心残りがこのラーメン屋さん

ちゅるるちゅーらだ!


俺の中では北九州最強のラーメン屋で、最近では都市高飛ばして毎週末通ってますYO!(`・ω・´)b



お店は八幡西区里中3丁目交差点の角の目立つ場所にあるからすぐわかります
ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-屋号
それにしても変な名前・・・


中に入るとヨン様がいます

本気で似てます

肖像権があるので写真は撮ってません(´・ω・ `)

気になる方は店に行って確認してみてください




んでメニューがこれ
ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-メニュー  

なんかいろいろ複雑そうですが、基本的にスープ4種類にトッピングを選ぶだけ

まぁこれ以外いろいろと創作ラーメンがあるわけなんですが・・・


そのスープってのが

豚骨男味・・・・豚骨100% (黒マー油入り)

豚骨女味・・・・豚骨80% 魚介20% (黒マー油or赤マー油)

魚介豚骨(赤マー油)・・・・豚骨50% 魚介50% (赤マーユ入り)

魚介豚骨・・・・豚骨20% 魚介80%


黒マー油・・・・焦がしニンニクオイル

赤マー油・・・・赤とうがらしオイル


当然のことながら魚介のパーセンテージが上がるほどあっさりスープになります



まずはこれ
ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-男味  

豚骨男味に炙りチャーシューと煮卵をトッピングした「チャーちゅる煮卵入り男味」

スープが黒いのは黒マー油のせいです(´・ω・ `)





ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-女味  

つづいて豚骨女味に炙りチャーシューと煮卵をトッピングした「チャーちゅる煮卵入り女味」

スープが黒いのは黒マー油のせいです(´・ω・ `)






ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-魚介
3番目はこれ魚介豚骨赤マー油に炙りチャーシューと煮卵をトッピングした「チャーちゅる煮卵入り魚介豚骨赤マー油」
スープが黒いのは赤マー油のせいです(´・ω・ `)



つーかね、画像じゃ見分けがつきませーんヽ(`Д´)ノ


でも、味はやっぱり違うんですよ


で、ぎんすけ一番のお気に入りは女味!

この豚骨80% 魚介20%のブレンドが絶妙!

食べる人の好みにもよるでしょうが、俺的には是非これをオススメしたいDEATH!(`・ω・´)b



ここからは創作ラーメン

最初にちゅるるちゅーらに行くきっかけとなったのがこれ

ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-二郎  ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-二郎2  

二郎インスパイア野菜盛りラーメン(トッピング煮卵)


二郎とは似てる部分は野菜のテンコ盛りと麺の多さとニンニクくらい

完全に二郎とは別物ですがオリジナルとしてはかなり完成度が高いです

チャーシューのかわりに入ってるひき肉が胡椒、ニンニクとマッチして超(゚д゚)ウマー

でも一時期これを食いすぎてちょっと食傷気味になっちゃいました(´・ω・ `)




創作ラーメン2番目
ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-ポタージュ2
とんこつ野菜ポタージュラーメン

チャーシューのかわりにベーコン入ってます

あとブロッコリー、ニンジン、カリフラワー、シメジ等ポタージュって言うよりシチューみたいな感じです

おまけになぜか豆腐まで・・・


でもね、でもね、これがほんとーにうまい!


だまされたと思って食ったらマジうまかった(;´Д`)ノ


通常の麺じゃなく太麺なのもGOOD!(`・ω・´)d

ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-ポタージュ  

替玉頼む時は是非太麺でどうぞ!




最後のセットにできる小豚のごはん
ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-小豚のごはん
まぁまかないっぽいチャーシューのコマ切れのせご飯です

実をいうとこれだけはあんまり好きじゃなかった(´・ω・ `)



これら以外にも

「とろろーん麺」やら「大人のラーメン」やら「イタリアントマトラーメン」やら「魚介つけ麺」やら創作ラーメンがいっぱーい


ほんと全種類制覇できないのが心残りですわ・・・(´・ω・ `)

転勤までにあと何回行けるかなぁ・・・




今日の1枚

ぎんすけブログ 欲望は果てしなく・・・-プリンソフト
最近のマイブーム

ミニストップのプリンソフト(お持ち帰りバージョン)

うまいんだけど外側のワッフルコーンいらないんだよなぁ・・・・

中身だけ売ってくださいミニストップさん(´・ω・ `)