今年のゴールデンウィークは


前半にお里帰りの予定がありましたが


生憎の天気で中止になってしまい



その他の祝日は昼過ぎまでギズモお仕事のため


遠出はせずに近場のドッグランで遊んできました




3日の夕方、仕事後、庄内緑地公園のドッグランへ


ここで先日のプチうじゃっくでご一緒したふぅちゃんハナちゃんに偶然お会いしましたね




4日の夕方、この日も仕事後に各務原のドッグランフォレへ



この2日間の写真はとってません


あとになって少し後悔・・・




そして本日、やっとお仕事一日お休みのギズモ


んでもって明日から、もう仕事じゃ


なのでお昼間にフォレさんへ~


今日はいつもより長めに遊ばせていただきました


ゴールデンウィークの思い出のため本日は後悔しないためにも写真とりましたよ










アクアの首元にはアクアの鑑札と狂犬病札


そしてジルの分の鑑札と狂犬病札&ジルのネームプレートがぶら下がっています


じゃーらじゃーらと、弟のジルの分まで一緒につけてあります^^;




なぜかって?



それはジルは首元でプラプラしてるものがあると


札をカミカミしてしまうからなのです



なのでよろしくないと思いつつもアクアにつけさせています






そんなカミカミ好きなジルル










本日もごきげんさんです♪









かわいい、かわいい^^












こちらはアクアさん





なぜにピントがあわん??







こんなんばっかでやんのw









こちらのフレブルさん3歳のサンタくんだったかな?


挨拶の時に少々いざこざあったものの


いい感じに過ごすことができました



我が家のアクアですが、いつもながら強気で


ごう慢な態度が少々度が過ぎる傾向



そんなアクア、以前からフレブルさんが苦手なのか??


飼い主のギズモはすこし心配してた所がありました


フレブル特有のブヒブヒ音?と言うかブヒブヒ息に過剰に反応してガルガルいってしまうんです


そして、アクアのガルガル声に反応したフレブルさんもガルガルしてしまうと言う流れになる


なので、飼い主側からはワンコ同士トラブらない為にもいつもストップをさせていました


が今回はある程度やらしてみようと


少しだけ緊迫白熱バトルを見守りました


そうしたら


少々がるったものの、一瞬でしたがアクアが引いたのです


負けを認めたのです


小型でも自分より強いやつもいるってことがわかったかのようでした


しぶしぶな感じでしたが



これで、アクアがフレブルさんとのかかわり方を学んでくれたら言う事なしですがね


次の時にはどうかな?




ジルは完全にびびっちゃてるかんじ・・・








そんなジルはアクアにだけ強気・・・





















本日はスムースなワンコさんがいっぱいでした














よその飼い主さんの横に勝手に定座して甘えるアクア

ギズモにも言われんでも、そんだけ、ひっつけやー!








新しい入場者が気になり出入り口にギンギンギラギラな眼差しアクア

フセしてマテだぞー!









先日遊んでくれたモナコちゃんがきましたよ

やっぱビビリジル

























ビビりジルのくせに野次はいっちょまえ





















鬼ごっこの遊び方違いますよ~













あ、あれれ?犬?




ドッグランは


楽しいな~




これから暑くなる時期には仕事終わりにランもありだな~


よーし、また行こう!