Hanaさんの記事から転載です

★拡散希望★

広島の安佐地区で起きた土砂災害


避難所に入れない小さい家族の受け入れを安佐地区開業獣医師会さん達がするというもの

その受け入れをするという獣医さんの記事も一部掲載させて頂きました
↓ ↓ ↓

安佐地区開業獣医師会(安佐北区と安佐南区の開業獣医師)として

会員病院での一時預かりの受け入れを正式にはじめました

預かりに関してのいくつかの注意点などがあります


1. 預かり料金は無料とさせていただきます

2. 無料でのお預かり期間は最長一ヶ月とさせていただき、一ヶ月が経過後は一旦飼い主様のもとへお返しするものとします

3. 一ヶ月経過後に飼い主様と連絡が取れない場合、預からせていただいた動物の所有権は放棄されたものとみなし、広島県獣医師会開業部会の所有とさせていただく事もありますので、お気をつけ下さい

4. お預かりするにあたり、動物間での伝染病予防のため、混合ワクチン未接種の犬、猫に対してはワクチンの接種をさせていただきます

5. ワクチン接種の際の料金も無料とさせていただきます

6. お預かりの最中に必要となった治療等について、場合によっては治療金額が発生することもありますが、その際には携帯等の連絡先に連絡をとり、相談させていただきたいと思っております

7. 場合により、窓口となった動物病院以外の有志の動物病院でのお預かりとなる事もありますが、その際にもいただいた連絡先に連絡を取らせていただいてから、移送いたします

8. 万全を期してお預かりさせていただきますが、お預かり中の病気などでの後遺症、死亡の際はその責任を負いかねますので、ご了承ください

9. なお、無料預かり、ワクチン無料接種は被害に遭われたみなさまへのお見舞いとなりますので、それ以外の方のご利用等、不正なご利用が認められた場合には経費を請求させていただくことになります

10. お申し込みにあたって、別紙の申込書、運転免許証もしくは保険証のコピー等身分の証明となるものをご提出くださいますようお願いします




中々小さな家族と一緒だと避難出来る場所がなく、受け入れてくれても気を使いながらなので、この様な活動はとても有り難いですよね

この記事を小さな家族と一緒に避難出来ない方が見るとは思わないので、その家族や親戚、友人が見て小さい家族の受け入れ先がある事を伝えて貰うのが目的です

避難所に入れない家族が暑い外で繋がれて熱中症という事にならない様に拡散協力宜しくお願い致します

この記事のリンクはOKです

またTwitterやFacebookでの拡散も宜しくお願い致します