こんばんは!


またまた大変ご無沙汰でございますm(_ _)m





いや〜見事な逆転勝利でしたね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


ドイツはフィニッシュの精度がイマイチだな…これハマったらワンチャンありそうなんだけどな…

今日の日本じゃ無理かな…なんて考えながら観ていましたが


まさかドイツ相手に逆転勝利とか…

ゲームの世界かと(;゚;Д;゚;.:)


そしてもう一つ…



森保監督…


色々ディスって大変申し訳ございませんでした


私の最後のディスは



ハーフタイムにインタビュー受ける監督なんている!?

そんな時間あるなら指示出しなさいな



でした(・∀・)



まさかの余裕かましたんすね(・∀・)


5バックにして前線にぶつければドイツなんぞ恐るるに足らず…と。


三苫も左サイドであの体制で持つと確実にバイタルに侵入してくれますもんね。

采配も見事にハマってました!


でもやっぱり森保さん…あなたは監督の器じゃなくてもっと上に行く人だと思いますよ。

会長目指してください。

あんな気配りが出来て周りが見える人で優しいのは監督よりももっと上の人になるべきだと思います。



そして色々言われてるリュディガーのアレですが…

ちょっとクスッとさせてもらいました。


相変わらず面白い子ね


でもお前



コスト28だからな(・∀・)



もしまだワサコレがご存命だったらコスト47あたりでしょうか?


まぁ今回の勝利の一因としては




一足先にドイツ食ってやったことでしょうか

(・∀・)ニヤニヤ




神トラップからの大ノイアーのニアサイド撃ち抜きとか((((;゚д゚))))アワワワワ


リプレイ観たら、え?もしかしてオフサイド?なんて見えてしまいましたが、鬼テクノロジーがオフサイドとみなしてないのでこれはオンサイドだったってことですな(・∀・)


リビングで1人で観戦してたんですが、後半アディショナルタイム2分位経過した時にグレ母がネコ連れてリビングに現れて、突然でビックリしすぎて



私の集中は完全に切れましたけど




日本がまだW杯と無縁だった頃、グレが好きだったのはドイツでした。

クリンスマン、メラー、コーラー、マテウス、フェラーなど特にクリンスマン大好きでした。


日本が少し強くなってからも中々ドイツと試合をする機会がなくてそれから約30年後にまさかW杯の舞台でドイツと当たり、しかも逆転勝利するとは(;゚;Д;゚;.:)


感慨深かったのが試合前に遠藤がミュラーに挨拶しました。するとミュラーが「おお!お前か!」みたいな表情で応じ、その後に入って来た鎌田とも挨拶を笑顔で応じており、まるでチームメイトみたいでした。


今までだったら、ダレヤネン…って思われていたところでしょうが、日本の選手が普通にドイツのトップクラスに知られるようになったんですね!


日本もいよいよ次のフェーズに突入したようですね!!



で、ワサコレさんの次のフェーズは?



ご閲覧ありがとうございました!

ではまた

(*´∀`)ノシ