僕が一番最初に書いた記事です



初めての方はここから読んで下さい^^








こんな経験ないですか?


カットしてると、いっつも同じ所が跳ねてしまう(ーー;)


このお客様のくせだから仕方ないと思ってたけど、どうも、他の人でも似た傾向がある。


こんな経験ないですか?


色んなカットセミナーに行ってみたけど、中々上手くいかない(ーー;)

講師の方が引き出すと、いとも簡単に切るべき髪が現れるのに、自分が引き出すと、一向に切れる髪が見えない(ーー;)


きっと沢山いると思うんです。


原因ははっきりしています。


大きく分けて三つの事が出来ていない事が原因です。


姿勢


シザーワーク


シェープ


この三つの全てに、少なからず問題があるとおもわれます。


どういう風にかは、書けないし、書いても伝わりません(汗)


たた、これについては、徹底的にトレーニングして直せば、カットは全然難しくなくなります。



でも、これが簡単には直らないんです。



意外な事に、カット初心者ほど、すぐに習得していくのですが、ベテランほど、やってはいけない癖が根っこに染み付いてしまっています。



その結果、いくら素晴らしい内容のセミナーを受けても、身体が無意識に違う動きをしてしまうのです。



これは、正直自分だけでは中々治せないものです。



客観視出来る誰かに矯正してもらわないと、中々治せないんです。



そういう部分で最近はっきり見えてきた事があって、昨日の福岡ベーシックでも確信しました。


何の為のg.D.Cなのか?



何故受講生がg.D.Cに来るのか?



上記の事が出来てない人が、それを克服して、カットが楽しめる様になるためだと。



また、それをちゃんと伝えていく為のg.D.Cだと、はっきり自覚出来てきました。



今後これをまとめて本にします。


「カットが上手くいかない三つ訳(仮)


photo:02


写真は昨日の福岡へ行く飛行機の中で見た、ブロッケン現象


1月からの16期 g.D.C カット・ベーシックコースが瞬殺で埋まってしまい、その後も何人からもg.D.Cベーシックコースの問い合わせを頂いていました。


その声にお答えする為に、17期 g.D.C カット・ベーッシクコースを開催する事になりました。


イベントはFacebookでも立っています。



g.D.Cホームページからも申込み可能です。


今回はまずワンデイg.D.C「はじめのIPPO」を受講して頂き、その上で10回コースを受けて頂く形式を取らせて頂きました。


基本的にベーシックコース同時受講の方を優先とさせて頂きます。


横浜 ワンデイ g.D.C『はじめのIPPO』

https://www.facebook.com/events/680659698630934/?notif_t=plan_user_joined




g.D.Cカット・ベーシックコース (横浜クラス)17期生の募集(こちらも残り1名となりました)

https://www.facebook.com/events/1435147846712994/?notif_t=plan_user_joined









熊本 ワンデイ g.D.C 『はじめのIPPO』

https://www.facebook.com/events/240921306073160/?notif_t=plan_user_joined


熊本 g.D.C カット・ベーシックコース1期生の募集

https://www.facebook.com/events/556186551134630/?notif_t=plan_user_joined




長崎 ワンデイ g.D.C 
『はじめのIPPO』

https://www.facebook.com/events/327495167393501/?notif_t=plan_user_joined



g.D.Cも2014年は新しい展開をしていきます。

ベーシックコースの内容も、また少し変わっていくと思います。

あくまで軸はぶらさずに、より時代にマッチした改善が行われていく予定です。



よろしくお願いします^^