このブログは美容師に向けた、カットについてのブログです。
カットが上手くなりたい
でもなかなか上達しない
そういう人に読んでもらえると、きっと何かの役に立つんじゃないかなぁって思って書いてます。



このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権を、吉田正明が保持しています。
無断での複製、転載、引用を禁じます。
いいね!やシェアは問題ありませんので、お願い致します( ̄∇ ̄+)


基本的には僕のやってるカット講習g.D.Cを受講している人、
これから考えている人、過去に受講していた人に、
読んでほしいと思って書いています。

もちろん全然関係ない方にも、
沢山の人に読んでもらいたいです。


Facebookもやっています。
よかったら友達になってください( ̄∇ ̄+)


カットの講習の申込みはFacebookのイベントからと、g.D.Cホームページからが可能です。

フルブックとなりましたm(_ _ )m



ワンデイg.D.C 19期BASICの為の「Beginning」

12月から19期BASICコース予定しています。

19期CUT BASICコースの募集
 
 
 

僕が一番最初に書いた記事です



初めての方はここから読んで下さい^^




左手で持って右手で切る   



続きです^^



もう一度この図を見てみましょう


図1



14本の直線で書いた、頭の形です。



それぞれのラインに平行に、頭皮から距離を離して線を引いてみると、この頭の形に対しての、セイムレイヤのインターナルと重なります。




一番ネープ側から
1本目として、カットラインのつもり見ていくと、1本目の上部は二本目のラインによって、切り取られます。

2本目のラインも3本目のラインによって切り取られます。

3本目は4本目に、4本目は5本目に、そうやってすべてのカットラインがその上を切る際に、再度切り直されているという事が言えます。



上から見ていくとしても同じですね^^


図2







実際にインターナルとして、描いてみました。




ここで大事なのはカットはガイドを追いかけていくだけでは形は作れないって言う事です。


切った毛(ガイド)につられて、骨格を無視したラインになっているの気がつけない。BASICの最初頃に顕著に見られる傾向です。



(自分では気付けない事も多い)



頭の丸みを意識してくるという事は



切った髪のラインをガイドとするなら、常にガイドを削りながら新しいラインを作っていく必要がある。



丸みを意識して切るというのはそういう事です。



この考え方を意識して、図2の様に、横スライスや斜めスライスで切る為のシェープが、フィットシェープの考え方です。。



ガイドを切り直しつつ、新たなインターナルを頭の形にフィットさせて作っていくそういうカットの為のシェープです。



ちゃんと切れている人は誰でもやっている事ですよね^^



便宜上の為に名前をつけているだけですので、苦情等受け付けてませんので^^;



このカットラインを正確に行う上で大事なのは右手のシェープと左手の指の角度。


左手は勝手な方向に向くクセの人一杯います。



そして右手はただ切るだけの手ではない訳です。



もうちょっと続くと思う。