こんにちはー!今更ひな祭りネタ!みぽりんぐです

大したことはしてないけど
来年のために記録までに書いておきます。

3日は、土曜日だったので、名古屋の自宅でお雛様パーリー
{47AF0823-1977-4B0A-8612-B380DDBF2770}

あら、可愛らしいのんのん
{071E58AA-1D14-4881-9FD5-2E0477F8FAA5}

でも、すぐこうなる。
{AB1821BC-705B-449C-B5F1-78A7D5EB43CC}

お姉さんらしくなっちゃって
{5F5A17B2-1856-4891-93A3-A77C4681F704}

もう赤ちゃんぽさはないー

はい、しつこい。
ご飯は、前日に保育園でちらし寿司だったので
この日はお稲荷さんにしました。
あとはローストビーフ、筑前煮、お吸い物。
お刺身は盛り付けただけ
{1ACF6A86-25AB-4EA9-8CCF-EB234DCE2277}

怪しげなこけし雛は、かなた作。
奥の白い和菓子は、いがまんじゅう。
こっちの地方だけのお雛様のお菓子らしく、
京都に住んでる頃には全く見かけなかったなぁ

{7157888C-2B80-4FF8-8395-6CDB6C20368F}

昼間のショッピングモールにて。
ゆったりゆったり運転する兄を追い越し
暴走する娘。。。
わがままで、甘えんぼで、世渡り上手な自由な子ですニヒヒ

日曜日は実家でひな祭り🎎
みぽりんぐのお雛様を見に行きました。
{D7F7D38B-BA09-4A19-8A2F-F38CF118856E}

ザ、昭和!!な7段飾り。
去年怪獣二人に破壊されたため、今年はぼんぼりはなし笑い泣き
{FB01AB52-4241-4FA0-AB08-334620152BBB}

最近はお姫様の格好ばかりしたがる。
これが普段着ですが何か?真顔
{B51CE06C-E2F3-4A72-AAFB-604D75BB48A4}

今年もお道具荒らしてる。。。
私は子供の頃、お雛様は触るな!と言われ育てられましたが、
安定の孫特別ルール。

そんな実家の玄関の片隅に。
{C34CA498-6149-4035-9027-F96296E17CF9}

じいじの木彫りと畑のかぼちゃのコラボ。。。
(いや、たんに置く場所がなかっただけだと思うけど)
芸術とは奥深い滝汗

そんなお雛様でしたー!

そして、まだ片付けてない我が家のお雛様
早くしなきゃのんのんのお嫁入りが遅くなるーとパパに言ったら
そんなに早くお嫁行かんでもいいけどニヤリ
だそうな。
男親の心境は複雑ですなニヒヒ

のんのん、ステキな女の子に育ってねラブ